←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング指導。
今週期はいつもより排卵が遅れました。低温期に豆乳を飲みすぎたためかと思いました。
卵胞チェックもいつもなら13日目で18ミリとかだったのに、今週期はなかなか大きくならず、いつのまにかなくなってました。
先生には、小さいまま排卵する人もいるけどねっまあ、生理きたら10日目にきてねと言われました。
E2が低いから高温を保つ薬出しとくねと、デュファストンを処方されました。よく聞く薬だったので検索しまくったら、無排卵の人の生理を起こすための薬、生理が遅れる、などかいていたので、遅れてるのも薬のせいだとおもっていました。
でも、いつもなら下がる体温も高温のままで、まさかねとおもいながら検査してみると、まさかの陽性がでました。
生理予定日過ぎたあたりから、生理通みたいな痛みが日に数回ありました。
よく寝るし、汗をかきまくってました。
今週期から靴下を履いて寝ました。
気にせず動きまくってました。
低温期には豆乳、高温期にはグレープフルーツジュースを飲んでました。
納豆はほぼ毎日たべてました。
妊娠したいと考えすぎてるとできないとよく言いますが、私は1日たりとも考えない日はありませんでした。
友達や身内の妊娠もつらくてもこころからおめでとうと言ってました。私は先走って買っていた母子手帳ケースが1番のお守りになったと思います。
今週期初めに、ズットつけてた子宝のストラップやお守りをはずして、前にいつか使う日がくると願い買っていた母子手帳ケースに入れてかくしてました。
今週期は仲良しの友達に久々に会う予定だったので、いい報告したかったなっておもってました。今週期は全く期待してなかったのでホンと、奇跡だと思いました。
月経の周期26日間(6/22〜7/17)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など