年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
2010年5月から解禁、すぐに子宮筋腫が見つかり、仕事の都合もあったので年末まで手術は見送り。その間は自然妊娠を目指してTRY。
11月までに自然妊娠しなかったので、12月に予定通り腹腔鏡下手術で子宮筋腫核摘出。2011年の2月初めに陽性反応が出るが化学流産。その後2周期で妊娠。
乳首がもげそうなほど痛みました。
乳の張りも今までの生理前よりも強かったです。
下腹部のチリチリとした痛み。
いつもはふつうに飲める水の味がなにか違った。
ごま油の香りが気持ち悪くなったり、味覚が急に変わりました。
・黒い服を着ないようにした。
・葉酸とビタミンEとマルチビタミンのサプリを飲んだ。
・毎日湯船につかる。
・睡眠時間を増やした。
・ルイボスティーを毎日飲んでいた。
・WiiFit+とボクササイズをやっていた。
旦那には、
・朝ごはんを食べるようにしてもらった。
・めかぶをよく食べさせた。
・マカとマルチビタミンのサプリを飲んでもらった。
必ず報われる日が来ます。私も手術をしなきゃいけなくなると決まった時には、もう妊娠できないかもしれないと不安に思っていましたが、赤ちゃんが欲しいと願っている人のところに必ず赤ちゃんは来てくれると信じています。
赤ちゃんが欲しいととても願っているあなたは、素敵なお母さんになれると思います。いっぱい流した涙が報われることを願っています。
エコー写真は心拍確認できた日のものです。
月経の周期27日間(4/20〜5/16)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」