年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
10月に6週で流産し、それから生理が2ヶ月間来ず。やっと生理がきたと思ったら、量も減っていたし、期間も短くなっていて、さらに生理不順で悩まされました。
基礎体温表のとおり、排卵日がわかりずらく、低温期が長いので2月に婦人科に通い始め、次の生理がきたら、排卵誘発剤を使用し、周期を整えましょうと言われていました。
そんな矢先今回妊娠が分かりました。次の生理を心待ちにしていたので妊娠しているとは思わず、妊娠検査薬を試したのが遅めでした。
眠気と吐き気、胸の張り。
冷え。
婦人科の門をたたき、生理不順等に対しての治療方針がみえ、多少安心できたのが良かったのかもしれません。
今まで生理が人より少ないことがラクだと思っていましたが(周期約33日から60日)、基礎体温をつけ始め自分の体に興味を持つようになり、これではいけないと思えるようになりました。
月経の周期33日間(2/6~3/10)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...