年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
昨年2月に妊娠検査薬で陽性 病院で検査を受けたところ 尿検査では陽性だ、胎嚢は確認出来ず、次の日に出血とお腹の激痛があり、科学的流産になってしまいました。
それから3ヶ月後 子作りを始めるが、なかなか妊娠できず、生理前になると妊娠検査薬をフライングためすも毎回陰性。年齢も考え 主人に相談し、来年から不妊外来に通い、不妊治療を始める予定でした。
胃がムカムカして、体調が悪くなりました。
基礎体温をつけ始めて体温が低い事にきずき、夜寝るときに湯たんぽをして足を温め、生姜湯を寝る前に飲み 冷え防止対策をしました。
基礎体温をつけ始めると、グラフの形が2層に分かれず、三角形の形で高温期が3日しかありませんでした。
黄体機能不全に当てはまりました・・そこで、マカを飲み始めました。主人には気休めにしかならないんじゃない?と言われましたが、飲んでる人も多かったので、試してみようと注文し飲み始めて1ヶ月で妊娠することが出来ました。
色々とやらないよりはなんでも試してみるのも一つの手かもしれませんね。
玉前神社にお参りに行き、親子の銀杏の木に触れて来ました。子授けお守りも頂き、帰ってきました。その翌月に妊娠を確認出来ました。
月経の周期28日間(11/30〜12/27)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること