e-妊娠top 妊娠できたよ きたなつさん

妊娠できたよ2011 きたなつさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前きたなつ
  • 年齢31
  • 結婚2年10ヶ月
  • 妊活10ヶ月
  • 陽性34日目(4w2d)
  • 胎嚢51日目(5w3d)、17.3㎜
  • 胎芽55日目(7w3d)、10.7㎜
  • 心拍55日目(7w3d)
  • 報告11/1/28

妊娠までの過程

結婚2年目を迎え、ものすごく赤ちゃんが欲しくてベビ待ちしましたが、前半は基礎体温の存在も知らず、自分の排卵日もろくに知らず・・・生理が終わったら仲良しすればできるんじゃん?くらいの曖昧な知識で・・・今となっては恥ずかしい記憶です。

半年前に、一念発起して「妊娠したい」で検索。こちらのサイトに巡り会えて、妊娠できたのはこちらのサイトのおかげといっても過言ではありません!

うちはかなりレスで、だいぶそのことで不満がありましたが、旦那も子供が欲しいという意思確認をし、話し合い、協力的になりました。

妊娠できた月は12月で、仕事が忙しさのピークを迎え、帰宅も終電続き・・・ストレスも多大・・・飲み会の嵐・・・といった、過酷なベビ待ち環境で、よく妊娠できたな〜と、本当に信じられない気持ちでいっぱいです。

妊娠の症状

お腹が張る。おならがものすごい出る。
体がほてりやすくなる。
お腹がすくと、気持ち悪くなった。

でも基礎体温はいつもより高いということは無かった・・・。

気をつけたこと

冷え!1に温め、2に暖め、3.4が無くて、5に温め!

生理の時から、お腹か腰にホッカイロ。生理が終わったら、ヨモギ蒸しパット。高温期にはヨモギ蒸しパットは良くないとのことで、お腹と腰にホッカイロ。

寝る時は寝る時用の腹巻き、モコモコ靴下。日中、仕事中は日中用の薄手の腹巻き、靴下、レッグウォーマー。ヒートテック下着。

私…ヤマノさんの、葉酸サプリ・マカ。
旦那…ヤマノさんの、トンカットアリ マカプラス・黒にんにく。

温かい飲み物・・・ルイボスティー、グループフルーツジュース。
温かい食べ物・・・鍋、温野菜サラダ、スープなど

基礎体温をつける。
排卵検査薬を使う。
木村さんの画像を携帯の待ち受けに。
こうのとりキティストラップ購入。

水天宮で子授け祈願をし、そこで頂いた子授けお守りに毎日お祈りしながら、常にパンツの中に入れお腹に当てていた(子宮に当てる感覚で)。

ベビ待ちブロガーさんのページで見つけた、天使の画像を待ち受けにした。(その月に妊娠!)常にプラス思考!ポジティブに!

メッセージ

絶対、絶対、諦めないことです!!ポジティブに!

私は毎日毎日、いつも、ベビの事を考えていました。考えない日はありませんでした。だから、皆さんにも必ずベビちゃんはきてくれます!信じて!私はベビ待ちの期間は、自分の体を知る機会を与えてくれたということで、どんな期間も無駄な期間は無いのだと、感謝しています。

その他ご自由に

私達夫婦は、かなりレスで・・・同棲4年で結婚したから、ということもあるかもしれませんが、ベビ待ちを始めるまでは、半年以上仲良し無し・・・なんてザラでした。それが、私のストレスでもありました。

ベビ待ちを本格的に始めてからも、思うように仲良しできずに・・・私が発狂したり、号泣したり、波乱万丈ありました・・・。

でも、いかに妊娠が奇跡で、排卵日は限られた期間で、卵の寿命の短さを切々と旦那さんに説明して、話し合って、「ベビができるまでは、子作りのためだけの行為でいいからお願い!」と言って、頑張ってもらいました。

そしたら、途中から、「いつごろ排卵日予定?カレンダーに書き込んでおいてね」と言ってくれるようになり、ヤマノさんのサプリ(トンカットアリ マカプラス)も積極的に飲んでくれるようになりました。

ベビ待ちが、夫婦仲を良くしてくれたかもしれません。ベビ待ちは、無駄な期間ではないな〜と思いました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期30日間(12/3〜1/1)

  • 平均の体温36.70度
  • 低温期平均36.33度
  • 高温期平均36.84度
  • 高低温の差0.51度

低温期

  • 01日36.43
  • 02日36.45
  • 03日36.37
  • 04日36.41
  • 05日36.37
  • 06日36.49
  • 07日36.24
  • 08日36.30
  • 09日36.21
  • 10日36.27
  • 11日36.45
  • 12日36.32
  • 13日36.11
  • 14日36.37
  • 15日36.46
  • 16日36.07

高温期

  • 17日36.54
  • 18日36.49
  • 19日36.71
  • 20日36.73
  • 21日36.68
  • 22日36.85
  • 23日36.73
  • 24日36.60
  • 25日36.68
  • 26日36.69
  • 27日36.85
  • 28日36.78
  • 29日36.90
  • 30日36.92
  • 31日36.91
  • 32日36.80
  • 33日36.76
  • 34日36.90
  • 35日37.00
  • 36日36.83
  • 37日36.82
  • 38日36.96
  • 39日36.94
  • 40日36.90
  • 41日36.99
  • 42日36.80
  • 43日36.94
  • 44日36.90
  • 45日36.93
  • 46日37.04
  • 47日36.99
  • 48日36.83
  • 49日36.85
  • 50日36.97
  • 51日36.80
  • 52日36.97
  • 53日37.02
  • 54日36.92
  • 55日36.88
  • 56日36.80
  • 57日36.80

\ Pic Up /