←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚後、基礎体温を目安に自身でタイミングをとりました。5ヶ月たっても妊娠せず、年齢も考えて不妊治療専門クリニックを受診。血液検査、卵管造影検査にて異常なし。排卵誘発剤を使用しタイミング療法で妊娠に至りました。
周期22日目に経験したことのない腹痛と下痢。
生理予定日の数日前から夜間に暑くて目が覚めることが続く。
生理予定日に恥骨周辺の皮膚がピリピリと数時間痛くなった。
それまで不安定だった高温期の基礎体温が、安定していた。
葉酸・鉄のサプリメントを飲んだ。
週1回ヨガに通い始め、普段からも自宅でヨガを行なった。
妊娠を希望し始めると、毎日の中心がそのことばかりになるのは当然だと思います。私も忘れることができず、少し気をそらすために連日アルバイトを入れていた矢先に妊娠がわかりました。
よく「あまり考えないようにした時に妊娠する」と聞きますが、結果的にそうなりました。仕事、趣味、なんでもいいのでいろいろ予定を入れてみるもの良いかもしれません。
高齢ということもあり、毎月毎月生理がくるたびになんともいえない焦りや不安がつのりました。あと5歳若ければ・・・と事あるごとに考えてしまいました。
夫婦の共同作業とはいえ、やはり孤独を感じることも多々あり、いろいろ考えさせられるいい機会だったのかもしれません。いままで知らなかったいろんな気持ちを大切にしつつ、まだまだ不安定な時期を乗り越えたいと思います。
月経の周期26日間(9/24~10/19)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら