←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・卵胞の大きさチェック。
・排卵させる注射。
本格的に不妊治療をしていたわけではないですが、早く欲しくて卵胞のチェックをしてもらっていました。今回は注射が嫌になって通院をお休みしていた周期でした。よく期待していないリフレッシュの回にできたとか聞きますが、まさにそんな感じだと思いました。
高温期がいつもより安定していたのと、後半ちょっと温度が高くなったような気がします。あと、尿のにおいに違和感を感じました。
あまり意識しすぎないこと?
基礎体温で一喜一憂するのは、すごくストレスになるように感じました。あまり気にしすぎないもの良いかもしれません。
月経の周期28日間(3/16〜4/12)