年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・血液検査。
・子宮卵管造影。
・ヒューナーテスト。
・精液検査。
・タイミング法。
・AIH。
・クロミフェン製剤。
・hMG製剤。
ひととおり検査をして、夫婦とも特に問題なく最初はタイミング法で、年齢も考え半年でAIH。最初のAIHではなぜか卵巣が腫れてしまいピルでリセット。
その後1度AIHするが妊娠しないので、クロミフェン製剤を使用。その後2度目のAIHで妊娠するも、胎のう確認する前に完全流産。
1度周期を見送って再度クロミフェン製剤AIHするが妊娠せず。hMG製剤に変更してAIHで妊娠(胎のう2つ確認)。
・高温期の継続。
・下腹部がつれる感じ。
・寒気、下腹部痛。
・二日酔いのような感じ。
・冷やさないために常時腹巻と靴下。
・睡眠不足に気をつけた。
・冷たい飲み物を避ける。
・葉酸を飲む。
精神的に、とてもとても疲れると思います。ときどきリフレッシュをすることをお勧めします。
私は、hMGの副作用でOHSSになってしまい、今は卵巣が腫れて腹水がたまってしまって、つわりも始まり結構辛いですが、前回流産した経験をいかして無理をしないようにしようと思っています。
月経の周期29日間(4/21~5/19)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利