←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
昨年の5月に15個の採卵をし、9個凍結。人工周期、自然周期で4回の移植をしましたが、1度も陽性判定はもらえず。最後の移植は胚盤胞2個で6AAと6BBでした。
3月に排卵を止める点鼻薬を使っていた影響か、排卵が遅くなってしまいました。普段は16〜18日目に排卵していましたが前回は23日目、今回は26日目の排卵でした。なかなか排卵検査薬が陽性にならないので、5日間連続子作りチャレンジしました(笑)。
高温期3日目に突然の発熱。すぐ後から胃痛と下痢が始まったので胃腸炎になったのかと思いました。それがおさまると、おならが頻繁に出るように・・。
それから生理予定日まではクリーム色のおりものが出て、生理前の下腹部痛もかすかに感じました。
・半年前から鉄分と葉酸のサプリメント、ルイボスティを飲んでいました。
・最近は1日30分ほどのウォーキングや寝る前のストレッチを心掛けていました。
・主人は毎週日曜日に5kmのジョギングをするようになりました。
私のように移植を何度しても授からなかったり、周期が長くて悩んでいる方に少しでも希望を持っていただけたらと思い、投稿しました。
先生には自然妊娠も人工授精でもたぶん無理でしょうと言われていましたが、今回自然妊娠できたことで、奇跡はあると確信しました。皆さんも希望を忘れずに頑張ってください!!
周期が長すぎて「もしかして無排卵!?」と思いましたが、なんとか24日目に排卵検査薬が陽性になりました。排卵期間がゴールデンウィークにあったこともあり、昼は遊んで、夜は子作りに挑戦できたのも良かったのだと思います。
今回は地域の運動会に参加したり、床掃除をしたりとたくさん動いていました。
13、20、22、23、24、25、26日目に仲良し。
25日目に排卵検査薬陽性。
40日目に妊娠検査薬陽性。
51日目に胎嚢.胎芽確認。
生理予定日1日前の妊娠検査薬です。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...