←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
3周期間週1回カバサール。
毎週期排卵日前にhcg5000接種。
3週期目に卵管造影検査(異常なし)。
6、7周期目にAIH。
お互い特に問題がなかったのにこのままAIHを続けていく事に疑問を感じていた事と、主人の転勤が決まった事で思い切って治療をお休みしました。
お休み中は基礎体温とおりものチェックのみでタイミングをとっていました。お休みをして3周期目に妊娠することが出来ました。
・普段は生理予定日の5日前位から胸が張りますが今回は10日位前から張り、胸もいつも以上に大きくなりました。
・高温期が普段より高め(2段階上がり)
治療中はいろいろ試しました。
・葉酸サプリ。
・内膜を厚くするためにとろろ昆布。
・低温期に豆乳、高温期にパイナップル・グレープフルーツジュース。
・主人には亜鉛さぷり、アルギニン(リポDスーパー、アミノプロ)。
※妊娠した周期は何もしてません。
「妊娠する!」と心の中で願うだけではなく、1日に1回でも声に出して願っていたほうが叶うような気がしました。皆さんにもかわいい妖精がやってきますように・・・。
治療は休んでいましたが決して諦めていたわけではありませんでした。今回の妊娠は体力的にも心配ですが、無事に出産できるようにがんばります。
こうのとりキティのストラップ、木村さん、寝具類をピンクに・・・などなど風水も取り入れて頑張りました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!