←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
最初の5ヶ月はタイミング療法。
高プロラクチンの為週1でカバサール服用。
高温期に2回hcg注射。
その後4ヶ月クロミフェン注射。
(生理5日目から1日置きに排卵日まで)
欲しいと思いはじめて8ヶ月経ってから病院へ。卵管造影も異常なし。
高プロラクチンの治療をしつつタイミングをとるが成果は上がらず。
6ヶ月目に先生にお願いして排卵誘発剤を使用するが、卵も順調だしタイミングも合っているはずだがダメ・・・。6月まで治療をがんばったが精神的に疲れてしまったので、いったん止めてみようと思い、7月からは「無」になって生活をしていたら自然妊娠できました。
下腹部がキリキリ痛む。
・このサイトで発見した「当婦養血精」を飲み始めた月に妊娠しました。
・靴下、腹巻で冷えないようにしました。
・葉酸のサプリを服用。
今回の妊娠で、つくづく精神的なものが大事なのかと痛感しました。
先の見えない道を歩いていくのはとても大変な事ですが、必要以上に考えすぎないように。ネットや本での情報収集はとても大事ですが最小限に控え、「無」になれる環境を作ってみてください。
みなさんできる事はやられていると思うので今の環境を信じて、難しいかもしれませんが「妊娠」以外の事を考え続けてみてください!
妊娠したら絶対このサイトに投稿しようと妊娠に前向きになっていました。
とてもいいサイトにめぐり合えてよかったです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など