e-妊娠top 妊娠できたよ ぷにちゃんさん

妊娠できたよ2009 ぷにちゃんさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前ぷにちゃん
  • 年齢30
  • 結婚2年半
  • ベビ待ち5ヶ月
  • 治療-

妊娠までの過程

海外に住んでいたり、夫が外国人だった為に、生活がなかなか安定せずにいました。
結婚して2年目からは基礎体温もつけ始めましたが、毎月毎月、生理周期40日に翻弄。
今回妊娠できないようだったら、産婦人科を受診しようと思っていたところでした。

できることは全部しようと思い、今回の周期は頑張りました。

仲良し回数を増やし、排卵と思われるところに全部合わせる。
葉酸サプリ・マカサプリを飲む。グレープフルーツジュースを多めに飲む等・・・。

ネットで出回っている情報をあれこれ取り入れてみました。
体重も多めだったので3~4月は特にダイエット、運動をしました。

妊娠の症状

・便秘がちになる。
・お腹がずっと張って、トイレが近くなる。

※この2つについては、産婦人科では否定。多分私の気の持ちようだったと思います。
妊娠が判って受診した時は3w5dだったので、まだ体に変化はなかったようですが。

生理周期が20代後半からどんどん長くなっていきました。
1年に2回くらいは28日周期もあり不安定。

基礎体温は2層か3層になっていたので排卵をしていると自己判断。
今回の周期は、生理後は毎日排卵検査薬使用。
2回陽性反応うっすらあり、そこにあわせて仲良し。

基本的に40日周期の人の情報が少なく、排卵日もよく分からない事が多いので仲良し回数を増やすしかありませんでした。体温が少しでも急上昇したところが排卵日と勘違いすることが多かった気がします。

病院では、陽性反応が出るのが生理予定日5日前で早かったので驚かれました。

気をつけたこと

40日周期がネックだったので・・・とにかく妊娠しやすい状況と体を作る事にしました。

・排卵検査薬を大量に買い込み、生理が終わってから毎日朝晩やる。
結果、高温期前まではなかなか線も出ず、無駄に終わりましたが。

・基礎体温をつけて、パソコン管理をしてタイミングを見る。
・体重を適正体重内に収める(太りすぎていたので)。

・夫の協力を求める(仲良し回数を増やす)。
・体がだるい時は休む。
・サプリを飲む。

今回の周期だけは特に頑張る!と決め、とにかく自分の体だけを考えました。
「これで妊娠できなかったら産婦人科に不妊相談に行こう」と決めて頑張りました。

メッセージ

私が妊娠したいと思ってからこのサイトを見つけました。
実は1番見るのが辛かったのが、「妊娠できたよ」の報告ページです。
自分だけできず、皆はできていいなと妬みの気持ちがいっぱいありました。

だから、きっと、ここを読んでいる人の中には、焦ったり傷ついたりしている方もいっぱいいると思います。でも、情報が助けてくれることもあります。私は見付けられませんでしたが、生理周期40日でも、不順でも何とかなりましたとお伝えしたいです。

生理がくる度に落ち込み、妊娠検査薬もだいぶ無駄にしてしまいました。
妊娠検査薬の幻の線が見えたりも。

生理周期が長い方も頑張って下さい!応援しています。
苦労や悩みはいっぱいあると思いますが、諦めず頑張って欲しいです。
専門家の指導があったらもっと早く排卵日も排卵の有無も特定できて安心できたかもしれません。

40日周期の場合
・排卵日はやはり、生理予定日から14日前くらいのようです。
・もし妊娠した場合、産婦人科できちんと言わないと28日周期で計算されてしまうので注意。

・1年間の妊娠チャンスが少ない為、やはり28日周期の人より妊娠しづらいようです(産婦人科で言われました)。

その他ご自由に

結構書いている人は多いのですが、結婚後いざ子供を作ろうと思った時すぐにできません。
子供が欲しいと思ったその月から生理が来る度に、どんどん気持ちが沈みました。
自分には子供が産めないのかとトンネルに入っていってしまうことに気付きました。

自分がこういう気持ちを体験すると思っていませんでした。
たった少しだけ悩んだ私でさえ、心が折れそうでした。
どうか子供を望まれている方達に、赤ちゃんが来ますように・・・。

そして、赤ちゃんがいる人にも、子供が欲しくて頑張っている人にももっと優しい世の中になればいいなと祈ります。

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性
妊娠検査薬の陽性

生理予定日5日前に、ドゥテストという(生理予定日すぎてから使うもの)で陽性反応。
其の次の日、チェックワンファスト(生理予定日から使うもの)で再度確認。
今、妊娠4w0dですが、胎嚢8.1mmです。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

  • 月経サイクル39日間(4/12~5/20)
  • 平均体温36.60度
  • 低温期の平均36.45度
  • 高温期の平均36.86度
  • 高低温の差0.41度

\ Pic Up /