e-妊娠top 妊娠できたよ はるかさん

妊娠できたよ2009 はるかさん

ご利益のある桃
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前はるか
  • 年齢31
  • 結婚2年半
  • ベビ待ち2年半
  • 治療1年半

治療方法

・基礎体温
・タイミング療法(約半年間)
・卵管造影検査(問題なし)
・血液検査(やや高プロラクチンが高い)
・薬物療法(クロミッド・デュファストン・カバサール)
・精子検査(問題なし・・・強いて言えば若干運動率が悪い)

転院後
・再度精子検査(問題なし)
・フーナーテスト(問題あり)
・抗精子抗体検査(問題なし)
・人工授精6回

妊娠までの過程

結婚後避妊を止めればすぐにできるだろうから・・・と安易に考えていました。
が、自己流タイミングで半年程チャレンジするも妊娠せず。
その頃から少しずつ焦りはじめ、基礎体温を付け始める。

また、初潮の頃からほぼ生理周期が順調で、生理痛等がなかった為、婦人病とは無縁だと勝手に考え、子宮頸がん検診に行ったことがなかったのですが、29歳で初めて受診。結果は問題なく、さらに自己流タイミングを続ける。

結婚後1年経過する直前頃から、更に焦り始めました。
「もしかしたら私は不妊??」、かなりの葛藤はありましたが近くの産婦人科に通院を決意。

産婦人科へは、赤ちゃんが出来てから行くものだという固定概念が頭から離れず、1歩踏み出すのにかなり勇気が要りました。

通院後、1ヶ月はエコーにて排卵の確認だけのタイミング療法でした。しかし血液検査の結果から高プロラクチンが判明、翌月から約3周期はクロミッドやデュファストン、カバサールを服用してのタイミング療法。

通院したら「すぐに出来る」と思っていた為、毎回撃沈する度に疲れと不安が増しました。
特に薬漬けの毎日で精神的に疲れ果てていました。

クロミッドとデュファストンが、子宮頸管粘液が減少したようで、3周期使用後に服用がなくなる。一瞬喜ぶも、その後の2~3周期のタイミング療法で妊娠できない為、産婦人科の先生から転院するように薦められて不妊専門病院へ。

転院後は再度精子検査し、量・質とも問題無いと言われました。
けれど、フーナーテストの結果が悪いと告げられました。
再度行ったフーナーテストも悪く、人工授精を勧められ散々悩んだ結果ステップアップへ。

フーナーテストは悪かったものの精子検査は問題なかった為、人工授精後即妊娠出来ると思っていたが、また撃沈の連続。抗精子抗体があるのではと勝手に思い込み、検査するも問題なし。

若干高プロなのとフーナーテスト不良以外は問題無し。
先生からも「なんでできないんだろうね?」と言われました。

5回目の人工授精が駄目だった後に体外受精の説明会に参加。
6回目の人工授精を最後と決め、結果待ち。
気持は体外受精に向けて固まっていたところ、奇跡の妊娠。

妊娠の症状

特に生理予定日頃までは普段と変化なし。

生理予定日前日に、いつもなら下がるはずの体温が、グンっと上昇。
「もしかして」と検査薬を使用して、うっすら陽性反応が。

生理予定日を過ぎた頃から、以下の症状が続きました。
・胃や胸のあたりがムカムカする。
・胸の張り(痛み)が増す。
・とにかくトイレが近い。
・下腹部が痛む。

現在、生理予定日から約3週間経過し、明日から妊娠7週に入ります。
上記に加えて更に疲れやすく眠くなる、立眩みの様なフワフワした感じがあります。

気をつけたこと

妊娠に良いということは殆ど試しました。
長続きしない性格で・・・でも、下記のことは続けました。

・靴下腹巻の着用(自覚症状のない冷え性だった為)。
・マカ、葉酸をできるだけ摂取するよう心掛けた。
・ヨガ・ピラティス・水泳等に毎週通う。
・養命酒、ルイボスティーを毎日飲む。

メッセージ

妊娠したいのに出来ない時の思いは周囲になかなか相談しにくく、辛い思いを溜め込んでしまいやすいと思います。実際に私がそうでした。でも、赤ちゃんが欲しい!!という気持ちを強く持ち信じ続けていたら必ずやって来てくれると思います。

特に、婦人科系の病気にかかったことのない方や原因不明の方は必要以上に「何で?何で?」「私のどこが悪いの?」と自分を責めてしまうと思います。

少し、ほんの少しだけ、リラックスして大きく深呼吸をして、どっしりと構えてください。

その他ご自由に

結婚後2年半、やっと妊娠することができました。
私にとってこの2年半は決して短くはありませんでした。

この2年半で不妊の辛さを経験し、優しさや相手を思いやる気持ちの大切さを学べました。
夫婦間の絆もさらに増し、決して無駄な時間ではなかったように感じます。
これからも、しっかりと前を向いて頑張っていきたいと思います。

みゆままさん。
昨日心拍が確認されました。思わず涙がこぼれました。

こちらで辛い気持ちを告白し、アドバイスをいただき、支えになっていただけたので頑張って来れました。本当に、本当にありがとうございました。

大変かとは思いますが、これからも多くの悩みを抱えた女性の支えになって下さい。
よろしくお願い致します。

\ Pic Up /