←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・基礎体温(あわせて約2年間分位)。
・タイミング療法。
・針治療(1年2ヶ月)。
・漢方薬(サイレイトウを約1ヶ月)。
一緒になってからすぐに子供を考えていました。
昔から何故か、自分はちゃんと赤ちゃんが授かるのか不安でした。
元々生理不順だったが、生理予定日から5日くらい遅れても必ず来る為、あまり気にしていませんでした。結婚して3ヶ月後、生理の量、色ともに以前と変わった(昔に比べて、少なくなり、色もどす黒いものばかりだった)ので、初めて婦人科受診。
その後タイミングを見てもらい、結婚9ヶ月目にして待望の第1子を妊娠。が・・。
最初の受診から羊水の形が変だといわれ、薬を貰い安静。
薬を飲んで2週間の安静の甲斐もなく胞状奇胎と診断。
次の日に子宮内除去術で子供とさよならしました。
その後の検査で完全胞状奇胎だと分かり、1年間の避妊期間をドクターから指示。
1年を我慢して解禁と同時に子作り再開するも、友人の心無い言葉の数々のストレスからか生理が止まる。毎回毎回、薬を飲んで生理を起こす事に不安を感じ、針治療を開始。1度目の受診の次の日にすぐに生理が来た。
その4ヶ月後、待望の2回目の妊娠が発覚するが、これもまた7週目に入る前に繋留流産となる。そこから、しばらくはタイミング療法すら嫌になり、針治療だけを続けていました。
このままではダメだ!!と思い、この2月の生理が終わってから、針の先生に紹介してもらったクリニックに、タイミングを見てもらいに行く。
そこで、多嚢胞性卵巣症候群の可能性があるとのことで、サイレイトウと言う漢方を服用する事になる。再度受診すると丁度24時間以内に排卵するでしょうと言われ、3日間は頑張ってくださいと言われるも、旦那さんの仕事の都合で2日目の1回のみのタイミング。
たった1回では無理に決まってる!!と気持ちは諦めていたのですが・・・。
体温が下がらず、周期37日目にして妊娠検査薬にて陽性反応。
・仕事の時に何度か立ちくらみがあった。
・体温が36.8度前後から下がらなかった。
・生理周期30日を越えてから、何となく気分が悪い日が続いたり、お腹がチクチクした。
・1度目と2度目は痛いくらいに胸が張ったが、今回は全くなし。いつもの生理前よりもやわらかいくらい。また、2度目の時は異常とも思えるくらいのゲップやおならが出たが、今回は全くなし!
・周期35日を過ぎた辺りで、凄い下痢と悪寒(ゾクゾク)があった。
下痢はその日で終わったが、悪寒は結構続いた。
良く聞く妊娠初期症状(胸が張る、オリモノが増える、乳首が痛い、おならが良く出る等)は、今回は殆ど見られず。
・続いたり続かなかったりしたが、サプリ(葉酸・亜鉛)を摂った。
・低温期に豆乳、高温期にグレープフルーツジュースを飲んだ
・朝ごはんを必ず食べた。納豆ご飯か卵かけご飯のどちらかで、必ずお味噌汁も飲んだ。
・ざくろジュースを寝る前に50ミリ毎晩飲んだ。
・インドの天然黒ざくろジュース(濃縮還元)を選んだ。
これは私にはかなりあってたようで、生理周期が少しずつ縮まってきた。
・針の先生から処方された千年灸を指定された足の4ヶ所に毎晩行った。
・靴下を履いて横になり、足が温かくなったら脱いで寝た。
・旦那さんにリポビタンゴールドを飲んでもらった。
(効果あるよって他の人から聞いたので・・・。)
2度の流産を乗り越えて、3度目の妊娠です。友達には、死産を経験した人も2人の子供が2人とも障害を持ってしまった人もいます。
中々妊娠できない辛さ、妊娠しても育たない辛さ、それぞれに色んな悩みがあります。私は今でこそ、自分に2度の流産が必要だったのだろうと考えられますが、ついこの間まではそんな事も思えなかったのが正直な所です。
でも、子供を諦めたことはありません。強すぎる思いがいけないって言う人もいますが、その強い思いも、いつかの赤ちゃんを呼び寄せる大きなパワーになると思います。
私も今日心拍が確認されたばかりで、まだまだ油断が出来ない状況ですが、どうかどうか・・・。納得のいくまで諦めないで頑張って欲しいと思います。
それから、お金と時間があったら、鍼灸と漢方はお勧めいたします。西洋医学と違って、時間もかかりますが副作用も少なく、人間の本来持ってる力を上手く引き出してくれるそうです。
私の通ってる鍼灸院でも、今月で4人もご懐妊でした。しかも皆不妊治療4年とか、もう体外しかないと言われていた人が、自然妊娠に至ったそうです。
待望の第1子を胞状奇胎(ほうじょうきたい)と言う病気が原因でさよならした事、ついこの間のように思います。1000人に1人あるかないかの病気・・・なぜ私に??と思いました。
子供とさよならし、またそれだけでなく自分の命にも危険があるかも・・・と言われた時のあの状況の中で、この場所が唯一の私の光でした。
その後も、ここに支えられ、いろんな事がありましたが、お蔭様で今日やっと3度目の妊娠、赤ちゃんの確認、心拍の確認が出来たので、こちらに報告させていただきます。
まだまだ油断できませんが、一生懸命にお腹の命と一緒に歩いて行こうと思っています。
みゆままさん。本当に本当にありがとうございました。
・13、18日目に仲良し。
タイミング指導では17・18・19日の3日間頑張ってと言われました。
しかし18日の1回しか出来ず。(昼間の仲良しでした)
・14日目から漢方(サイレイトウ)を朝夕食前に飲み始める。
・31日目から気分が優れない日が続。く
・37日目に妊娠検査薬陽性。
・45日目に胎嚢と卵黄嚢確認、赤ちゃんは見られず。
・52日目に胎芽と心拍確認、これで流産の可能性がグッと下がる。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など