e-妊娠top 妊娠できたよ 峰子さん

妊娠できたよ2009 峰子さん

木村さん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前峰子
  • 年齢33
  • 結婚2年半
  • ベビ待ち2年半
  • 治療1ヶ月

治療方法

・ホルモン治療(hCG−hMG)
・フーナーテスト
・通水治療

妊娠までの過程

1年前に妊娠しましたが、7週目でも心拍が確認できず、4週間後に流産となりました。
その後も排卵検査薬を使ったり、近所の産婦人科でタイミング指導を受けました。
しかし妊娠せず、専門の婦人科を受診することにしました。

血液検査と内診の結果、「卵巣に卵子がいくつも成長しているのが見える」
「排卵しても未熟な卵子である為、妊娠しても流産してしまう可能性がある」と言われました。

内膜も薄い為、ホルモン調整が必要となりました。
流産後なので通水治療をした方が良いとの事で受けました。
思ったより痛みはありませんでした。

また、経管粘液が少ないため分泌を促す膣錠(ホーリンV)を処方されました。
フーナーテストの結果は良好でした。hCGの注射をする前日と当日に仲良ししました。

妊娠の症状

hCG注射の効果で高温期中は乳首痛があり、妊娠の兆候かどうか分かりませんでした。
排卵後2週間経っても乳首痛が続き、胸も大きくなってきてブラジャーがきつくなりました。

気をつけたこと

・葉酸のサプリメント
・半身浴(いつも手足が冷たいので)

メッセージ

どのようなしんどい時期も夫婦で話し合いました。激しく喧嘩もしました。
でも最後にいきつくのは、2人で仲良く暮らせるのが1番幸せだという事でした。
辛い時期を乗り越えるのに、1人ではきっと難しかったと思います。

その他ご自由に

私は仲の良い友人の中でも結婚が遅く、子供は結婚してすぐ欲しいと思っていました。
子供がいないのは私ともう1人の友人でしたが、その子も昨年妊娠しました。

それを聞いた日は号泣しました。それからは自己嫌悪の日々。
友人の集まりにもだんだん行きづらくなりました。
疎外感もあって人と会うのも億劫になっていました。

そんなときに義弟にも2人目が授かりました。
よく家族で顔を合わすため「もう逃げてはいられないんだ・・・」と思いました。
嫉妬や劣等感で嫌な自分を散々見て、夫婦だけの幸せな暮らしについて考え始めました。

でも子供のことを忘れることはありませんでした。
婦人科に通い始めたのも流産から1年が経ち、気持ちの整理がついた事もありました。

私は治療を始めたのが妊娠のきっかけになりました。
以前は嫌がっていた旦那が「俺も協力するから」と言ってくれたのが私の背中を押しました。
私達夫婦には、納得して治療を始めるまでの時間も必要だったように思います。

基礎体温の詳細

hCG注射の前日と当日に仲良し。
生理予定日の1週間後に妊娠検査薬陽性。
更に1週間後心拍確認。

\ Pic Up /