年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
クロミッド内服
HCG5000単位注射
卵管造影
人工授精3回
2回稽留流産をし、2回とも手術を受けています。
不育症の検査を受けたのですが結果は異常なし。
それでもなかなか妊娠せず、不妊治療で有名な総合病院を受診。
診察の結果無排卵と言う事がわかる(流産の手術後ホルモンバランスが崩れたのか?)
クロミッドを内服しながら排卵を起こし、タイミング療法を受けていたのですが全て撃沈。
年齢的な事もあり、思い切って人工受精をする事にし、3回目でめでたく妊娠しました。
・生理予定日が過ぎた頃から体が火照り、だるくて眠かったです。
・ものすごく頻尿になりました。
・夜でも2時間おき位にトイレに行くので、熟睡できないのが辛いです。
・便秘!それまでは便秘知らずでしたが、今でも便秘に悩まされています。
夫婦でマカを時々飲んでました。
私だけ葉酸のサプリを飲んだり、豆乳を出来るだけ飲むようにしていました。
1番努力したのは体を冷やさない事。家族で近所の温泉に行ったり、入浴の際も体をしっかり浴槽につけて温め、服装等も気をつけてました。
人工授精を行った日はおとなしくしていました。夫婦で出来るだけ喧嘩しないようにして、仕事のストレス等も溜めないように努めていました。
2回流産を繰り返し、もう諦めようかとも思いました。
年齢的な事もあり、生理がくる度すごく落ち込んでいました。
今回も「多分ダメかなあ」と思いつつ、妊娠検査薬を試してみたらうっすらと陽性。
でも過去に2回流産しているので不安の方が強かったです。
今も流産止めの薬を飲んでいますが、やっと10週目に入り念願の母子手帳が貰えました。
妊娠したいのに出来ないと言うのは大きなストレスになりますが、それでも前を向いて諦めないでいて欲しいと思います。
私は卵巣の病気で、過去に2回手術を受けています。
でも、それよりも流産の手術の方がとても辛かったです。
何より救いだったのが、主人が治療に協力的だったこと。
何度ダメでも主人の為にも頑張ろうと思いました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...