年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
基礎体温が2層に分かれる事すら知らないくらい、私は浅はかでした。
先ず、基礎体温を測り続けました。
それだけでは排卵日が分かりにくかったので、排卵検査薬を使いました。
検査薬を使って、3回目で妊娠しました。
・軽い膀胱炎なりました。
(今まで仕事上、トイレを我慢することが多かったのに初めてなりました)
・夜中にトイレに行きたくなる。
(今まで、朝まで起きなかった!)
着床出血も無かったし、体温が高い程度で、他に症状はありません。
・体を冷やさない。お腹にカイロを貼り、靴下2枚履きしてました。
・神社(子宝ではないけど、子供の頃から親しんでいた神社)にお参り。
・以前はマカを飲んだ時期もありました。
・夫婦でお墓参りしました。
温めることが1番効果があったと今は思います。
お腹を触ってみてください、冷たくないですか?
私自身、足の冷えは実感していましたが、お腹がこんなに冷たいとは思いませんでした。
冷えは万病の元なので、まず体を温めてみてください。
私もみなさんと一緒です。
生理が来るたびに落ち込んで、旦那さんとケンカしました。
周りの妊娠報告に心から喜んであげられなかったことも・・・。
自分でも嫌になることもありました。
旦那さんがある時、「もう2人でもいいじゃん」と、嘘でも言ってくれ、少し気が楽になりました。
今は、この時間があったお陰で赤ちゃんが来てくれた!と思うようになりました。
赤ちゃんに恵まれず苦しい気持ちも、私に必要な時間だったと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...