←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
HMG・HCG療法
タイミング法
卵管造影
夫の検査
AIH
抗体検査(-)
排卵障害・高プロラクチンと診断され、治療をしておりましたが、授からず、いつまでもタイミングとAIHを繰り返していたので思い切って自宅から片道1時間以上掛かる、IVFの設備のあるクリニックへ転院しました。
今回事前の検査では薬も飲んでおりませんでしたが、ホルモン値も全て以上なく、初めてのIVFで陽性を頂くことができ感激しております。
・乳首が痛痒い感じ。
・採卵以降はお腹が張る感じ。
・ここ2日くらい下腹部痛と腰の痛みががでてきました。
・神社に行って、子授けのお守りを買いお参りをしてきました。
・ET後はシャワーでなるべく我慢しました。
・腹巻と靴下、レッグウォーマーを常にして下半身を冷やさないようにした。
・禁酒・禁煙
・カルシウム・葉酸・ビタミンE・コラーゲン・コエンザイムのサプリメント
・婦宝当きこうを朝晩服用しました。
・温かい飲み物を採るようにした。
何をしても妊娠できませんでした。働きながらの通院で大変でしたが、体外受精は20代の成功率が高いことを知り、思い切る事ができました。
治療のストレスを溜めないよう、同じ様な方とブログで交流したり、旦那さんにも沢山話をしました。本当に思い切って良かったと思ってます。
皆さんも諦めず頑張って下さい。
私でもできたので、皆さんもきっと授かると思います。
まだまだ安心できないのが現状ですが、前向きに行こうと思ってます。
9月17日〜生理、スプレキュアを採卵2日前まで使用
9月22日〜10月1日まで毎日HMG注射
10月2日、HCG注射
10月4日採卵5個
10月6日ET、G1の4分割胚1個移植
(残りのG1:2個、G2:1個、G3:1個は凍結保存)
デュファストン2T/2×14日分処方
10月9日E2:2400
10月10日E2:1700、HCG注1000単位
10月12日HCG注1000単位
10月14日E2:2400
10月15日E2:2900
10月16日E2:2900
10月20日判定日、陽性(尿検査のみ)
チェックワンファストで10月15日の薄い陽性から毎日少しずつ濃くなりました。
判定日の朝の画像です。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること