←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミングをはかっていましたが卵管造影で両卵管閉鎖、腺筋症とわかり精神的にまいって転院。自然妊娠は不可能なので新しい病院ですぐに体外受精に挑戦。
高プロラクチン
黄体機能不全
子宮にリスクがあるため着床しにくい、流産しやすいということもあり一生子供を授かることはないのでは・・という不安と諦めたくない気持ちで頑張りました。精神的にもまいってとても辛い毎日でした。
転院前の有名な病院では卵管が詰ってたり腺筋症があるのは神様があなたは子供をもつべきでないっていうサイン・・授かる人はちゃんと体も応えてくれるはず。旦那さんと二人の人生を考えなさい。と言われ今でもトラウマになっています。
その先生はテレビにも出て成績のいいIVFだったのでこうやってフルイにかけるんだなと分かりました。人間性を疑います。でも転院先の先生は本当に親身になって治療してくださり、心の支えでした。採卵状態も良くなくOHSSで移植も2周期あけ不安な日々でした。
過度な期待は駄目な時落ち込みが酷くなるので卵を信じる事だけでした。ETも終わり二週間。先生から妊娠の報告を受け今までの苦労が思い出され号泣しました。先生方も看護士さんも喜んでくれたのがとても嬉しかったです。旦那さんと先生に感謝しています。
ET後は旦那さんとデートをいっぱいして美味しいものを食べ、家事もそこそこにしました。だんだん体がだるい日が多くなり食欲が減りました。胸がはってずっとお腹がチクチク痛かったです。
生理予定日が近づくにつれ生理痛の痛みに変わり生理が来るような感じがしてました。乳首の色が変わり足の付け根も痛み、お腹が張ってるのでジーンズがきつくなりました。肩こり頭痛もありました。のどが良く乾き頻尿気味でした。
マルチビタミンと葉酸を飲みました。採卵が良くなかったので先生に買って飲むように言われました。
旦那さんは食事では摂取の難しい亜鉛とミネラル入りのマルチビタミンを飲みました。
カフェインをやめ、麦茶、ルイボスティー、水にしてました。
野菜を多く摂るように食生活にも気をつけました。
体内の血流を良くする為にウォーキングをしたり、岩盤浴に行きました。
諦めないこと!!!!
この一言に尽きます。
最後に信じれる人は旦那さんと一緒に戦ってくれる先生です。不妊の辛さは体験した人しかわかりません。不妊治療で頑張った事は人間として成長させてくれていい勉強になりました。授かった喜びの中に不妊治療中の想いを忘れないように戒めてます。不妊治療で頑張ってる皆さんを尊敬します。
コウノトリが皆様の所にもやってきますように・・。
採卵するがOHSSの為受精卵凍結。
ドオルトンで2周期リセット。
今週期18日目HCG
21日目移植 プロゲデポー注射
デュファストン連日服用
25、30日目 プロゲデポー注射
35日目判定 陽性 プロゲデポー注射
週1回カバサール服用
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響