年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
昨年10月に妊娠が発覚したものの、7wで繋留流産。流産処置後、3回の生理を見送って今回の陽性反応です。2月29日の最終生理でしたが、生理周期が不規則なため排卵日が特定しにくく、半分あきらめていましたが、タイミングをとっていました。その後、3/30に妊娠検査薬で陰性。すぐに生理が来るだろうと思っていましたが、なかなか来ないので4/7にもう一度検査してみると、薄く陽性反応でした。
一人目のときもそうでしたが、特に体に大きな変化はありませんでした。ただ、思い返してみればいつもよりイライラしていた。眠い…。生理が遅れている。胸が張る。下腹部痛がある。このくらいです。
基礎体温をつけて、タイミングをみていました。ただ、生理の周期が33〜38日と不規則なので、ここって言う排卵の日が読みにくかったです。
私も、まだまだ一言なんていえる立場にありませんが。気を長く持つ方がいいと思います。私も、常に一喜一憂してしまいますが。
前回流産だっただけに、今回も同じ結果になってしまわないかとすごく不安で…素直に喜ぶ事が出来ません。しかも薄い陽性だったのでよけいです。排卵が遅かったのかと思うようにしていますが…。あと数日したらもう一度、検査してみようと思います。その後、病院に行こうかな。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」