e-妊娠top 妊娠できたよ まるこさん

妊娠できたよ2008 まるこさん

指を掴む赤ちゃん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前まるこ
  • 年齢33
  • 結婚5年
  • ベビ待ち3年
  • 治療2年

治療方法

卵管造影
各種ホルモン検査
フーナーテスト
夫の検査
排卵誘発剤
人工授精

妊娠までの過程

結婚して3年たっても赤ちゃんに出会えないので2年前から不妊治療を開始。最初は総合病院の産婦人科にて半年排卵誘発剤を使用したタイミング法、ホルモン検査、フーナーテスト、夫の検査、卵管造影検査をしましたが授からず。不妊専門クリニックに転院、各種検査を再度受け、AIH4回したが授からず、体の不調が原因で不妊治療をお休みする。

漢方薬局に行って漢方をはじめようとしましたが、そのお店でお勧めしてくださった黒酢を飲み始めてから手足が暖かく血液の流れがよくなった気がしてきました。お休み後数ヵ月後パートをはじめ、今年に入って、不妊専門クリニックにて不妊治療を再開する前に2回目の卵管造影検査、タイミングを見ていただいた後、妊娠しました。現在2ヶ月目です。

妊娠の症状

生理前にイライラしなかったのと、胸がとにかく張って痛かったです。あと、毎日すごく眠くてあくびがよく出ました。冬場冷え性な私が、なんとなく手足がぽかぽかして暖かかったです。

気をつけたこと

とにかく下半身を冷やさないように毎日タイツと暖か靴下を欠かさずはいていました。また寝るときにも必ず靴下と腹巻を欠かさずして寝ていました。気孔を毎日していました。(宗教などではありません。本で書いてあったものを実践した程度です) 黒酢を毎日朝、晩飲んでいました。

メッセージ

卵管造影検査をしたことがない方がいたら、ぜひお勧めします。私は2回しました。(2回目は不妊専門クリニックでしました)あと、不妊治療が辛かったら少し立ち止まって漢方薬局などで相談するのもお勧めです。高いお薬ばかりではありません。体が冷えないようなお茶やアドバイスを聞くだけでもとても参考になると思います。

私は、不妊治療をしていたときは本当に辛くて、どうして私には。。とか後ろ向きな事ばかり考えていました。精神的にもこれではだめだと思い、本を読んだり、自分なりに良いと思うことは少しずつ試してみました。そうしたら、少しずつですが仕事をしてみようかな?とかパンを焼いてみようかなとかいろいろ意欲がわいてきて、毎日楽しく過ごすことができるようになりました。

基礎体温を測っているので不妊だということは忘れることはできませんでしたが、仕事をすることでいろいろな人に出会い、思いやりの気持ちなどが生まれたような気がしました。今がんばっている人、きっと皆様にも赤ちゃんがきてくれると思いますよ。こんな私ですが、来てくれたのですから。自分の体を大切に無理をしないでくださいね。

その他ご自由に

解答なし

\ Pic Up /