←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
11月に結婚式・新婚旅行だったので、12月からいつでも赤ちゃんに来てもらえるようにしていました。母からは「しっかり葉酸を摂りなさい」と言われていたので、12月から葉酸のサプリメントを摂取していました。
12月、1月は自己流で撃沈・・・赤ちゃんを授かることは本当に奇跡なんだなと思いました。2月の半ばに「そろそろ排卵時期かも」と思って基礎体温計を購入し、毎朝計り始めました。すると、寒かったせいか、基礎体温のプレッシャーのせいか、2週間たっても高温期がきてくれませんでした。 (低温期が約38日くらいあったことになります)
今月は難しいのかな・・・とあきらめかけていたのですが、それでも仲良しは続けていました☆
すると3月上旬に高温期に入ってくれました!はじめの4日間は36.75℃くらいだったのですが、その後は36.9〜37.1℃くらいにあがりました。もしかして・・・と思い、高温期14日目の朝にチェックワンファストを使用したところ、すぐ陽性反応がでました。
・下っ腹がちくちくする、重い感じ
・胸がいつも以上に張る
・すごく下痢が続いた
・体がだるい感じが続いた
・おりものはそんなに増えた気はしなかった
・下痢と便秘の繰り返し
・乳首がはって痛い
・1週間程度生理痛のときのような重さが続きました
・葉酸のサプリメント
・体を冷やさないように腹巻をしていました
・木村さん(ざくろバージョン)を携帯の待ちうけにしました
(その周期で授かりました)
・ダイエットをやめました
・妊娠していてもいいように薬・レントゲン等はさけるようにしていました
・お酒・カフェイン入りの飲み物はいっさい飲まないようにしていました
赤ちゃんはきっとみなさんのもとに来てくれます。ご主人と仲良く、赤ちゃんがきてくれた時のことを考えながら自分たちのペースですごしてください。
私はもともと生理周期が不安定で34〜42日間くらいでした。それでも今回、赤ちゃんを授かることができました。現在10週目に入り、母子手帳をもらってきてねと先生に言っていただくことができ、今回投稿させていただきました。こちらのサイトには本当に励まされました。ありがとうございました。これからは主人とおなかの赤ちゃんと3人で仲良く過ごしていきたいと思います。
周期37日目に仲良し
周期39日目より高温期
4日間ほど36.75度
そのあとぐんとあがって36.9度〜37.1度をうろうろ
周期52日目(高温期14日目) 妊娠検査薬陽性
周期58日目(高温期20日目) 夕方ピンクのおりもの(少量)
周期62日目(高温期24日目) 胎のう・卵黄のう確認
周期76日目(高温期38日目) 心拍確認
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表