e-妊娠top 妊娠できたよ とろろんさん

妊娠できたよ2007 とろろんさん

うつ伏せで寝る赤ちゃん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前とろろん
  • 年齢32
  • 結婚1年
  • ベビ待ち6ヶ月
  • 治療 

妊娠までの過程

約3年間抗うつ剤と睡眠薬を飲み続けていました。結婚したことで服薬量は減りましたが、すぐにでも子どもが欲しくて、病気を治すべく転職することに。

有給休暇を取りながら、転職先を探している時に妊娠しました。(妊娠に気づかず再就職したので、就職先には結果的に御迷惑をかけてしまいましたが・・・)

もともと生理不順で、基礎体温をつけてみたら見事にバラバラ。薬も飲んでいるし、もしかしたら子どもを望むのは無理なのかなと悲しくなるときもありました。

半年悩み、少しだけ、子どものことを考えるのをお休みし、二人での生活を楽しもうと気持ちを切り替えた翌月、つわりのような症状が。考えが変わったことで薬を飲まずに生活できるようになり、よかったとほっとしていたところでした。突然のことで、今でも夢の中にいるような感じです。

妊娠の症状

気をつけたこと

子どもを望む前段階として、二人がなかよく幸せな気持ちで暮らせるように心がけました(今でも、これからも)。サプリメントなどは特に摂っていませんでした。なるべく栄養のバランスがとれた食事をするようにしたぐらいです。タイマー付きの基礎体温計を使い、可能な限り計測してグラフに記録していました。

メッセージ

私の場合、今すぐにでも子どもが欲しいと思っていたときには、なぜだか生理不順になり、基礎体温も不安定でした。自分の体調をどうにもできないもどかしさから、夫にやつあたりしたこともありました。

このままじゃいけないと思い、少し肩の力を抜いたとき妊娠していたようです(後から計算するとぴったりその時期に当てはまっていました)。旅行したり、趣味を楽しんだりしてリラックスすることも、妊娠のきっかけのひとつになるのかもしれません。

その他ご自由に

赤ちゃんが来てくれて嬉しさでいっぱいです。奇跡のような確率で、このお腹の中に命が息づいてくれたことに感謝しています。毎日を今まで以上に大切に生きていきたいと思います。赤ちゃんが欲しいと望んでいるみなさんのところに、よい知らせがありますように。

\ Pic Up /