e-妊娠top 妊娠できたよ しんしんさん

妊娠できたよ2007 しんしんさん

指を掴む赤ちゃん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前しんしん
  • 年齢29歳
  • 結婚6年目
  • ベビ待ち5年
  • 治療4年半

治療方法

初めの1年近くはタイミング法
その後は3年近くずっと人工授精

途中、2周期ほど体外受精を試みましたが、毎日の注射&クロミッドにも関わらず、卵子は1個しか大きくならず(本当は2〜3個は大きくなるらしいですが)泣く泣く断念。
その後は半年くらいまた人工授精を続けました・・・。

妊娠までの過程

何十回も人工授精をして、こんなもんか・・・と半分諦めていたのですが、妊娠する1つ前の周期の生理が何だかおかしかったです。

毎回のように血の塊?は出てたのですが(3日目くらいまで毎回直径5センチくらいのもの)その回の生理は、量も多く、塊もドバドバ〜と出てきて、30分〜1時間でナプキンがダメになりました。元々生理痛もひどかったのですが、立ってられないくらい辛くて、寝てるのも辛かったです。

病院へ行くと、着床不全による初期の流産だと言われ、ちょっと悲しくもありましたが、よくよく考えてみると、今まで一度も着床すらしなかったので、流産というのは悲しい事ではありますが、着床したということは望みがあるんじゃないか??と思いました。

その次の周期に、今までと同じように排卵検査薬を使って排卵日を調べ、いつものように人工授精をしました。

妊娠の症状

前回の生理のこともすっかり忘れていて、職場で新しい配属になり、バタバタしていたこともあって、毎日付けていた基礎体温が私の周期の28日を過ぎてもずっと下がらず、体がだるくて、鼻水・咳が出て、仕事の疲れで風邪引いちゃったかな??と思っていました。

ずっと微熱(36度後半)が続いていたので、布団に入っても、ずっとポカポカしていて、常に体がほてっているという感じでした。

4年半も治療していると、もしかして?と下手に気にして、結局必ず生理が来て泣くということを繰り返していたので、今回も気にしないでおこう・・・と30日が過ぎ、35日が過ぎ、40日目にこれはもしかして??と思い、こそっと検査薬を試してみました。

妊娠するために、気をつけたこと

今までに妊娠に良いと言われるものはほとんど試してみました。マカ・ざくろエキス・木村さん・子授け神社へお参り・腹巻き・ツボ押しなどなど、色々やってみましたが、本来の三日坊主が災いしてあんまり長続きしませんでした。

いま考えてみると、特に妊娠に良いと言われることはほとんどしてませんでした(汗)2月にまだ初詣に行ってないね〜と子授けとは全く関係のない神社へ行き、お守りを買って、そこに「赤ちゃんが我が家にやってきますように」と書いて、ずっと財布に入れていました。それから2ヶ月後に妊娠判明!!

多分、私が一番気を付けたことは「気にしないこと」だったような気がします(でもこれが一番難しい・・・)

子作りを頑張っている人へ

周りのみんなが何の苦労もなく、どんどん子どもができている中で、自分はたくさんお金をかけて、時間もかけて、辛い思いをしてなかなか子どもができないというのは何とも辛いです。

私も4年の間、検査すればするほど悪い結果が出て(子宮奇形・排卵障害・抗体・高プロラクチンなどなど)こんなんで自分に子どもなんかできない!!って何度も泣きました。

「まだ子ども作らんの?何で?」なんて心ない事もたくさん言われてきました。女として自分は欠陥だらけのダメな女なんだってずっと思ってました。

でも、そんな私にも赤ちゃんがやってきてくれました。今でも本当にびっくりしています。本当にいるんやな〜と毎日半信半疑で夫婦揃ってお腹をなでています(笑)

前にも書きましたが、本当に今までの辛かった日々は何だったんだ?と思うくらい、何にも特別なことをしていないのに子どもがやってきてくれたのは、きっと私が卑屈になっていて、いろんなことを気にしすぎだったのが原因で、それが仕事の忙しさで気にしてる暇が無かったから?と思います。

妊娠は人と競うものではないと、ある人に言われました。もちろん羨ましい気持ちはありますが、かならず赤ちゃんはやってきてくれる、それまでココロを楽にして、自分ができる精一杯の3歩手前まで頑張ってみる、無理はしない、ストレスを溜めない、好きなことをたくさんやる、そんなことを気にかけながら「気にしすぎない」ことをモットーにしてほしいな〜と思います。

その他何でもご自由に

回答なし

\ Pic Up /