年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング療法のみ→3ヵ月
クロミッド+hcgでタイミング法→3ヵ月
AIH→6回
妊娠を希望してから1年間、自分達でがんばりましたが妊娠できず、不妊専門クリニックで治療を始めました。
一通り検査が済むまでタイミングでがんばりましたが不妊の原因が精子無力症だったことと、フーナーテストが毎回悪い結果だったのでAIHにステップアップしました。
1回目のAIHで精子の状態がたまたますごくよかったので期待してましたがダメでした。 その後5回目までは精子の状態もあまり良くなく失敗。
6回目は正常範囲の数値でしたが、今回に限って他の事で忙しくてすっかり忘れて過ごしていたら妊娠していました。
生理前とほぼ同じです。おなか・腰の鈍痛があったので生理がくると思い込んでました。妊娠発覚後は体がダルいのと、時々乳首がかゆいです。
できるだけストレスをためないようにしていました。同じ悩みを持っている友だちと(掲示板で仲良くなった人もいます)たくさん話して、不安な気持ちや辛い気持ちを話しました。
旦那さんにも自分の気持ちを話して、イライラしてしまうことや辛かったことも共有してもらっていました。あとはいつもどおりの生活をしていました。
先の見えないことをがんばるっていうのはすごく大変だと思います。私も本を読んだり、ネットで検索したりしまくってました。期待しない方がいい、とか他のことを考えなさい、とかよく言われるけどそんなことが簡単にできたら苦労しないよ!と今でも思います(笑)
だから自分のできることだけやって、あまり行動を制限しないで楽しく生活していれば、いつか妊娠のストレスから解放される瞬間がくると思います。でも私も基本的には妊娠したい!と思いつづけてました。
治療に関しては、(私が看護師だということもあるかもしれませんが)旦那さんとよくよく話し合って、自分達でどうしていきたいのか(ステップアップの時期とか何回同じ治療でチャレンジするのかなど)主治医に伝えてました。
それに対して親身になって下さった主治医のおかげだと思っています。みなさんも信頼できる先生を見つけてほしいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...