年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
高プロラクチン血症・・・テルロンを飲んでいたんですが、あまりの副作用がきついため、カバサールに変更。子宮筋腫・・・経過観察。卵巣のう腫・・・一度手術をしましたが、効果なく、一週間でまたもとの腫れになってしまいました。その後、良性だとわかって、経過観察しています。
タイミング指導を6回、その後、AIHを3回。結果に恵まれず、専門医院に転院する。専門医院で、一度めのAIHのあと、卵巣のう腫が発覚、すぐに手術をし、奇跡的に反対側の卵巣に卵胞が育ち、いちかばちかの2回目のAIHに踏み切りました。その後、妊娠。
いつもなら、生理が来る前に胸が張って痛くなるんですが、今回は生理予定日までは胸が張らず、生理予定日ごから張り出しました。お腹の痛みにしても、どんな症状も生理予定日を過ぎたころから出だしました。
生理予定日前に起こったことは、とにかく暑いと感じること。汗をよくかきました。
専門医院で行われる「受胎気功&ストレッチ」に参加。友達も出来てココロ穏やかに過ごせました。
あと、部屋の模様替え。子宝風水に基づいてしました。あと、コウノトリの郷に行き、コウノトリグッズを買い込みました。その次の日、妊娠発覚。
「信じること」に限ると思います。
私を支えてくれたすべての人たちに感謝です。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」