←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚してから子供はすぐに授かるものだと考えていましたが、中々出来ずに生理が毎月くるたびに落ち込みまくりました。
妊娠したいと思った時から毎日、基礎体温を付け始めて排卵日あたりには旦那さんと仲良くしてました。それに+排卵検査薬で毎月タイミングをみてましたが中々出来ませんでした。
私の中で毎日、赤ちゃんや妊娠というコトがクルクルと頭の中にあったので、妊娠する前の最後の生理が来た時から、家の中にある妊娠に関する本や検査薬などを全て見えない所へ隠し、基礎体温もわざと計りませんでした。仲良くするのも全て旦那さんのタイミングでしました。
次の生理予定日の少し前から体が暑かったり、胸のはりがひどく、もしかしてと思い検査薬を試したらくっきりと陽性反応が出ました。
とにかく暑い・胸が張って乳首が痛い・生理痛に似た下腹部痛がありました。気持ち悪いとかはありません。
とにかく体を冷やさないようにしてました。学生の時からクーラー対策も兼ねてら夏でも毛糸のパンツを履いたり、温かい飲み物を飲んだりしました。なるべく外食はせずに、昼ご飯はお弁当を作って会社に持っていって、夜もおうちで作って食べました。
本当に赤ちゃんを授かりたいから毎日ほしいと言う気持ち、ものすごく分かります。私も毎日、お仕事してる時やおうちで家事をしてる時も常に赤ちゃんのコトばかり考えてました。
でも私の中で、考え過ぎもよくないかなぁと思い赤ちゃんが授かるまでの一ヶ月は自分の趣味や旦那さんの趣味に付き合ったりしてました。何も考えないで、自然を見たり遠出したり気分転換も必要なんだなぁと思いました。
みなさんにもステキな赤ちゃんが授かりますように、祈ってます。
解答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など