年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
クロミッド服用 卵管造影検査 HCG・HMG注射 タイミング指導
昨年の1月に流産を経験して、自然妊娠を待っていたがなかなか妊娠しなかったので、病院に通い始めました。
始めは卵胞のチェックのみだけでしたが、不妊治療に力を入れている病院に変え、クロミッドを服用し始めました。排卵はありましたが、チャンスを増やす為の治療でした。
4回治療を行いました。4回目の治療では、初めてHMG注射も行いました。いつも以上に高温期の体温が高く、生理予定日にも生理がこなかったので、生理予定日から1週間後に判定薬を使用して、陽性反応がでました。
高温期の体温がいつも以上に高く、37℃近くあることもあった。胸が張って、乳首も痛かった。
冷え性だったので、1日中腹巻をしていました。靴下も欠かさず履いていました。ずっとリラックスしようと思っていましたが、どうしても、リセットを迎える度に落ち込んでいました。
でも、看護士さんから「体はいつか応えてくれるから・・・」と言われてから、気持ちに変化がでて、リセットしても「このリセットは無駄じゃない!1歩ずつでも妊娠に近づいているはず!」と思えるようになりました。
その次の周期で妊娠がわかりました。この周期は、病院でタイミングを取るように言われていた時期が旦那さんと休みを合わせた時期と重なり、旅行に行ったりゆっくり過ごした時期でした。
リラックスが大事、考えすぎない事・・・などいろいろ言われますが、なかなか難しいと思います。私も実際考え込むタイプで、少しの事でも気にしてしまうので、気持ちを切り替えるのが大変でした。
でも、赤ちゃんがやってきてくれるために頑張っていることは、絶対に無駄ではないと思います。今日よりも明日はもっと妊娠に近づいていると思います。頑張りすぎず自分のペースで、毎日を過ごして欲しいと思います。
仕事をしながらの治療だったので、土曜日しか治療に行けず、排卵のチェックが10日以上たってから・・・ということもありました。
女性が多い職場だったこともあり、不妊治療していることも隠さず同僚に話していました。聞いてもらえるだけでも気持ちが楽になり、同じように流産を経験した人と話ができたり、お土産に『こうのとりキティ』を買ってきてくれたりしました。
周囲の励ましがとても嬉しかったです。新潟にある蔵元の日本酒をプレゼントして、妊娠した人がいるからと、わざわざご主人にお願いして買ってきてくださって、頂きました。それを飲んだ周期の妊娠でした。
「菊水」という所のものです。蔵元で買ったものでないとダメだそうです。いろいろな人に応援してもらって授かった赤ちゃんなので、きっと今度は無事に産まれてくれるはず、と信じたいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと