←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
治療までいきませんが、半年前、どこか異常がないか診てもらいに行った際、クロミッドを処方され、3日ほど飲みました。今回妊娠時は治療なしです。
異常がないか病院で診てもらった時に卵巣嚢腫が発覚。4ヶ月前に手術しました。1年間、基礎体温をつけて排卵検査薬を試したりいろいろしましたが妊娠せず、もうあんまりこだわらずに行こうと決めたら出来ました。
今回の基礎体温は全然排卵日が分からず、検査薬も反応せず、高温期もいつもよりも低めでした。しかも今になって思えば自分が思ってた排卵日と違ったような。実際の排卵日って分からないものなのかも、と思いました。
最初はいつもの生理前と変わりませんでした。で、だめもとで予定日に検査薬を試したら陽性が出ました。予定日を過ぎてから基礎体温が少し上がり、熱っぽくなって胸がはってきました。
もともとゆっくりお風呂に入るほうではなかったのですが、今周期は毎晩ゆっくりお風呂に入りました。それから、二人してお酒好きでしたが、少し意識して量を減らしました。あと、たくさん旅行の予定をたてました。これもリラックス効果があったと思います。
卵巣嚢腫の手術をした私にも出来ました。皆さんにもコウノトリが訪れることをお祈りしています。
コウノトリキティを購入した周期に出来ました。ご利益があったのでしょうか?
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など