←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
旦那さんとは、交際5年目の今年、9月に結婚しました。交際中、何年も前から、彼との子が、欲しかったので、結婚してからは、すぐ、子作りに励んでいました。が、最初は知識不足で、排卵日以外で、がんばっていたので、全く意味がなく、生理がくるとがっかりしていました。
排卵日前後に仲良しすればいいと知り、排卵検査薬で、スコア2がでた翌日に1回だけ、仲良くしたのですが、妊娠しなかったので、次は、排卵検査薬スコア2(私の場合はスコア2が最高でした)がでた日から、連続3日、仲良くしたら、妊娠できました。
生理前より、にきびができました。 生理前の胸のはりと、妊娠の胸のはりは、少し、違うように思いました。生理前のほうが、胸は痛く、妊娠のはりは、日によって違うし、乳首が、痛かったり、手をあげるといたかったり・・・でした。
とにかく、すぐに欲しかったので、子授けに関わる事は、積極的にしました。コウノトリキティのストラップの購入、上野清水観音様に子授け祈願、体をあたためる、葉酸を飲む、欲しい気持ちに、一呼吸おいて、来てくれるときには、来てくれるでしょうと、思ったら、来てくれました(^0^)
あとは、旦那さまに、思っていること考えている事(不安や希望)を素直に伝えて、お互い一心同体みたいに、つながっているという、安心感は、大きいです。
この、サイトで、私は、かなりの情報を頂き、とても、ためになりました。なので、色々と、ご参考になさるのは、とても、有効だとおもいます。私も、恩恵をうけた1人です。あとは、自分、旦那さん、子どもが来てくれる事をリラックスして信じること☆では、ないかと思います(^^)
授かったあとも、なお、大切に想い、健やかに育つことを祈って、色々な努力が必要なのだと実感しています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...