e-妊娠top 不妊治療と不妊症 不妊検査一覧 卵管造影検査体験談 みたろさん

子宮卵管造影検査2015 みたろさん

赤富士
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔アイコン
  • おなまえみたろ
  • ねんれい28
  • 治療期間0年
  • 検査費用3550円

卵管造影検査を受診するきっかけ

10年避妊もしていないのになかなか妊娠しなかった。何か自分に原因があるのではと病院に行ったところ医師に進められて。

卵管造影検査の進行と感想

2回経験しました。

病院に行き、まずクラミジア、淋病がないか検査をしました。陽性だと造影剤を注入したときに、子宮全体に病気が広がってしまうそうです。

陰性だったので、次の周期の生理が始まって7日目くらいに予約をしました。

痛いとネットで見ていたので覚悟はしていましたが・・・膣の中を消毒し、器具をセット?して、いざ造影剤を入れると、生理痛の激しい鈍痛が襲い、足が痙攣、手がしびれ、とても痛かったです。

何度も大きく呼吸して、自分の意識を保とうとがんばりました。その間、レントゲンを2回撮影。1回目と2回目は、違う病院でしたが、どちらも看護婦さんが優しく付き添ってくれました。

そして、2回ともめちゃくちや痛かったです。しばらく、立つことができず、落ち着いてから痛み止めと抗生剤をもらって帰りました。

次の日にレントゲンをもう一度撮影。結果は、2回とも、卵管は、きれいに通っていました。

今後の人へのメッセージ

私は痛かったですが、お友達二人は全く痛みがなかったと言っていました。人それぞれみたいです。

わたしは、まだゴールデン期間中なので妊娠には、至っていませんが、一人のお友達は検査をした次の周期で妊娠しましたよ。

少しでも妊娠しづらくて悩んでいるのであれば、不妊治療の第一歩としてしてみても良い検査だと思います。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /