←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
20代後半から生理不順で、結婚後3年経っても授からなかったので思い切って治療を始めました。先生が「年齢的なこともあるのでどんどん検査をしましょう」おっしゃったので、検査を受けました。
私はアレルギー体質で造影剤で具合が悪くなった事がある為、通気検査を受けました。
痛みは我慢できない程ではなく、生理痛の痛いときのような感じでした。
結果は、両方とも問題なく通っていました。時間は5分位。あっという間でした。
なるべく力を抜いて、ゆっくり呼吸をするように意識しました。
終了後2〜3分で肩と腕がかなり痛みましたが10分程で和らぎ、車を運転して帰宅。帰宅後も痛くなったり治ったりを繰り返しましたが(動くと痛くなってしまいました)、次の日には治っていました。
私はかなり痛みに弱いし恐怖を感じる方ですが、何の為にしているのか(赤ちゃんの為)と強く心に思って受けました。必要以上に心配せず、受けてみると結構あっという間ですよ。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因