←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
3ヶ月自己流でタイミングを合わせたけど妊娠せず、不妊外来へ受診しました。医師は最初はタイミング指導でとのことでしたが、ゴールデン期間があることや年齢もあり、初診時に自分から希望して2回目の受診で検査となりました。
管を入れるときも、バルーンを入れるときも痛かったです。痛すぎて「痛い!痛い」と叫びすぎて自分でおかしくなり笑ってしまうほどでした。痛くて笑っている私を診て医師も看護師も笑っていました(笑)。
結果は片方がよく通り過ぎているため、造影剤がそちらに流れてしまい、もう片方は造影剤が少ししか流れないため、閉塞しているか通っているかわからないとの結果で、痛いて辛い思いをしたのに完璧に検査ができず落ち込んでいます。
いつかは必要な検査なので早く受けておくといいと思います。私の場合、片方は分からないままでしたが、反対側は通りがよいとのことで、そちらからの排卵の時は期待しています!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...