e-妊娠top 妊娠できたよ ミルミルさん

妊娠できたよ2015 ミルミルさん

木村さん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前ミルミル
  • 年齢43
  • 結婚1年
  • 妊活1年
  • 陽性4w5d
  • 胎嚢5w5d
  • 胎芽6w5d
  • 心拍6w5d
  • 治療7ヶ月
  • 原因年齢
    高プロラクチン血症
  • 報告15/11/29

治療方法

人工授精(2回)
体外授精(2回)

妊娠までの過程

ホルモン検査、精液、フーナーテスト、卵管造影検査 等々調べていただきましたが、「高プロラクチン血症(軽度)」以外は特に問題はなかったようです。(カバサールは週一回内服していました)

しかし43歳と超高齢のため、人工授精2回のあと(これは授精せず)、体外授精を勧められました。

1回目で運よく着床してくれたのですが、7週目で流産。 2回生理を見送ったあと2回目の体外授精で再び着床。

今10週目で継続中です。

妊娠の症状

特に症状はありませんでした。

気になったことといえば、1回目の体外で着床した時も同じだったのですが乳首が赤くなりました。

お風呂に入った時に「あれ?何かいつもより、やたら赤くないかぁ?」って思ってました。 胸自体は張りも痛みもなかったです。

気をつけたこと

妊娠を望んでからは、葉酸とビタミンは摂っていました。あとルイボスティー。

私は昔から早寝早起き、体を動かす事が好きで常に運動は何かしらしていました(6年くらい前から最近は軽い筋トレ運動)

食事も全体的にバランスの良いものを食べていたように思います。(特に意識してませんでしたが)

体をいつも良い状態にしていたのが高齢でも妊娠できたのかなぁ~なんて勝手に解釈しています。

メッセージ

40代でもまだまだ妊娠できます! 高齢で頑張ってる方々に希望を差し上げたくて投稿しました。

その他ご自由に

42歳で遅い結婚。

子供は授かったら奇跡、ぐらいに思って院に通ってました。でもやっぱりどこかで期待はしていましたが。

しかし最初に行った婦人科では、医師から年齢に対するキツイ言葉を毎回受診の度に投げつけられ、遠回しに高齢はお断りと言われてるようでした。

やっぱり私のようなトシくってる女は無理なんかぁ…と、かなり落ち込みました。

それでもと、恥をしのんで別の病院に行き、そちらの医師の方々によく診て頂いて頑張ることができました。

一緒に妊活し、励ましあっていた40代の友人(何と彼女も同じ時期に妊娠) 流産した時に大泣きしてた私に一緒に分かち合ってくれ、子供が欲しくて結婚したわけじゃない、君が好きやったからと、出来なくても二人して楽しく生きていこう!と言ってくれた主人にも感謝しています。

色々な人の支えがあってやってこれました。 そして、治療を頑張ってる方々のブログや、苦労して授かった方々の妊娠報告を聞いて何度も励まされました。

もちろん出産まで安心はできませんが、元気に育ってくれるように祈っています。

\ Pic Up /