26歳に結婚し、結婚式の為に基礎体温を測り始めました。大体32日周期で順調に生理が来ていましたが、式も終わり妊娠を意識するようになってからはガタガタになってしまい、婦人科に通いました。
クロミッドを2周期程飲んだ事もありましたが生理が3日間程度となってしまい副作用が強く出たのでやめました。
その後は当帰芍薬散を頂き飲んでいましたが、もともと胃腸が弱い私はお腹を下してしまい勝手に飲むのをやめてしまいました。婦人科に行くのもストレスを感じてしまい全てやめました。
その後はなかなか排卵せずに無排卵になってしまったり、30日目で排卵したりと1年半程生理不順が続きました。
2014年の5月から扶養内での仕事を始めてからは、自然と周期が整ってきてタイミングを合わせやすくなり、排卵検査薬を使用しつつ基礎体温とおりものの状態を頼りにタイミングをとりました。
妊娠出来た今週期は、排卵検査薬も切らしてしまいおりものと基礎体温のみでチャレンジした周期で、もともと低温期が高く高温期が上がらないタイプ(差が0.2~0.3未満程度)なのですが今回は生理が来てからはしっかりと体温が下がり、排卵後は黄体機能不全疑惑な私ですが、冬場で寒い部屋(暖房なし)にも関わらず高温期1日目から夏場よりも全体的に基礎体温が高かったです。
よく言われる2段階上がりではありませんでしたが、高温期14日目の本日にドゥーテストくっきり陽性が出ました。
・特に目立った症状は無かったのですが、いつもは高温期12日~13日程度で胸の痛みが弱くなるのですが今回はまだ少し痛みがあります。(押さなければ分からない程度ですが)
・個人的に高温期になると舌が熱くなるように感じるのですが、この傾向が特に強く、ずっと熱い気がします。
・高温期11日目~13日目に子宮付近に突き刺すような痛みが何度かありました。
・下腹部のチクチクや足の付け根の痛みも一切ありません。
・冷え性なので靴下は毎日履いています。
・昨年の夏ごろに水天宮へ子授け祈願に行き、絵馬とお守りを購入しました。
・クリスマスの飾りで汽車にサンタ達が全員乗っていてプレゼントを運ぶ物を飾っていたのですが、サンタ横のプレゼントの上にくちばしのとれたコウノトリキティを置きました。
なかなか授かる事が出来ずに、もう無理なんじゃないかと思う事がたくさんありました。 そして授かる事が本当に奇跡なんだと改めて感じる事も出来ました。
必ず皆さんの良いタイミングで降りてきてくれる時が来ます。
いつか皆様の所へ可愛い赤ちゃんが来てくれます様に。
BBTデータ
月経サイクル
29日間(12/7~1/5)平均体温
36.53度低温期の平均
36.26度高温期の平均
36.83度高低温の温度差
0.57度
12日目 おりもの +
13日目 おりもの ++(タイミング)
14日目 おりもの ++
15日目 おりもの + (タイミング)
27日目 21時頃に20秒程度、子宮付近に突き刺すような痛み
28日目 夕方に同じく突き刺すような痛み
29日目 生理前の様な下腹部痛
30日目 生理予定日 ドゥーテスト陽性