e-妊娠top 妊娠できたよ ちっぷさん

妊娠できたよ2015 ちっぷさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前ちっぷ
  • 年齢26
  • 結婚7ヶ月
  • 妊活4ヶ月
  • 陽性3w0d
  • 胎嚢5w0d 22mm
  • 胎芽6w1d 胎芽5mm
  • 心拍6w1d
  • 報告15/02/06

妊娠までの過程

去年の9月に心拍確認後の10週で稽留流産してしまってから、ずっと赤ちゃんを授かりたいと願っていました。

掻爬手術を受けた後、主治医から「1回生理を見送れば妊娠してもいいよ」と言われていたので妊活を始めたものの、ここ数年殆んど乱れたことのなかった生理周期が30日になったり40日になったりと排卵日が予想と狂ってしまう月が続いて生理が来るたびに泣いていました。

その後ようやくいつもの周期に戻った次の月に妊娠することが出来ました。

妊娠の症状

熱はないのに鼻水と喉の痛みがひどかったです。ただそれが風邪だったのか、初期症状だったのかは、未だに分かりません。

3週目の終わり頃に頭痛のひどい日があり、4週目には寒気がしたり、胃がムカムカし始めました。

気をつけたこと

定番だと思いますが、私と旦那が飲むお茶をルイボスティーに変えました。その他、毎日プルーンとアーモンドを小腹が空いた時に食べていました。

おやつにするには少し高くつくのですが、それで子宮の中がフカフカになって、赤ちゃんが過ごしやすくなる!と信じて食べ続けました。

メッセージ

妊娠のことを考え過ぎるより、少し気を抜いた方が赤ちゃんが来てくれると言われる方もいますが、私は1日たりとも赤ちゃんのことを考えない日はありませんでした。

リラックスすることは大事ですが、それと赤ちゃんのことを考えない、ということは全く別問題だと思います。存分に赤ちゃんのことを考えて大丈夫ですよ!

その他ご自由に

今周期は初詣の神社と、子宝で有名な神社に旦那と2人「赤ちゃんを授かって、元気に産まれますように」とお参りしてきました。

神様の御利益と旦那と同じ気持ちでいたこと、全てが重なっていい結果に結びついたのかなと思います。

基礎体温

基礎体温マーク
基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期26日間(12/27~1/22)

  • 平均の体温36.40度
  • 低温期平均36.12度
  • 高温期平均36.66度
  • 高低温の差0.54度

\ Pic Up /