年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング2回、人工授精3回、試験管受精1回目。
13日目に4個採取。
16日目に3個移植。
その後、継続してプロゲストン注射をしています。
25日目に血液検査にて陽性。
37日目に胎のう確認。
44日目に心拍確認。
下腹が張る、胸が少しだけ大きくなった、眠い。
先生を信じ、毎回妊娠することを信じ、病院通いを楽しみました。ストレスを感じたり、心配しないよう言われました。
食生活に注意し、お腹が冷えないように暖かいものを飲んだり、湯たんぽしていました。
信頼できる病院や先生に出会えるといいですね。そして、妊娠するために悔いのない様することは大事だと思いますが、妊娠したい!と固執するとかえってよくないと思いました。
韓国での不妊治療、高齢で不安もありましたが、心配しないよう言われ、そのように過ごして妊娠しましたから、サイトで元気をもらって、みなさんもかわいい赤ちゃん授かりますように。
13日目に採取。
16日目に移植。
25日目に血液検査にて陽性。
37日目に胎のう確認。
44日目に心拍確認。
心拍が確認された時の写真です。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています