年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
まずは基礎体温でタイミングみた後、2ヶ月すぎて治療効果があるという卵管造影法を希望しました。しかしその後3ヶ月妊娠せず、自覚症状のない冷えかもと思い、改善の為、当帰芍薬散服用し始め1ヶ月たったところです。
前回リセットしてブルーではありましたが、それなら2人のうちにと思い久々に海外旅行に行こうとリフレッシュしてきました。それでも、やはりこの年齢じゃタイミングだけでは心配で焦りも出てきたので、リセット待たず早めに不妊専門で有名な病院を予約したところの妊娠発覚でした。
あたしの場合、妊娠検査薬で陽性反応見るまでは、本当にいつもの生理前とほとんど変わらず、少し下腹部痛と腰痛で胸もはり、おまけに基礎体温まで下がり、今にもリセットしそうな症状でした。
関係あるかわかりませんが、あえて言えば排卵日あたりから食欲旺盛。生理予定日数日前からは、オレンジ色の尿がでてました。でも想像妊娠の時のほうが、足の付け根が痛くなったり胸がパンパンになったりトイレが近かったり吐き気がしたりしてました。考えすぎだったんでしょうか。
1年前から体調悪く軽い精神安定剤を服用してましたが、少しずつ量を減らしました。あとは冷やしちゃいけないと思い、夏でもアイスや氷は口にしませんでした。外食に行ってもドリンクは全て氷なしでと注文してました。
最近はおうちでモコモコ靴下はいてます。あと葉酸サプリ飲んで、葉酸たまご食べてます。
考えすぎはよくないと思いつつも生理予定日前くらいからは、常にドキドキですよね。あたしも毎回、この症状は妊娠かも?と、このサイトを見てました。あたしのようにほとんどいつもと比べ変化のない事もあるようです。
血を見るまでは、努力が実ってることを信じてもいいと思います。あと妊娠したら出来ない事をどんどんやって、たまにはリフレッシュも大事かと思います。
必ず赤ちゃんは、それぞれの夫婦にあったタイミングで来てくれる・・。とそう信じてます。あたしは高齢でも妊娠している先輩方の報告を見ては勇気をいただいてました。
仕事上子供づれの家族を目にすることも多く、複雑な思いをすることもありましたが、この方ももしかしたら苦労してやっと授かったのかもしれないと思うようにして気持ちを静めました。
大丈夫です!こんなに心待ちにしてるママのところに赤ちゃんが来ないはずがないです。妊娠菌置かせていただきます。
月経の周期28日間(9/21~10/18)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...