←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
私は半年前に特定疾患に指定されている「大動脈炎症候群」という病気を突然発症しました。ステロイドを服用しながら病気を悪化させないようにして、3ヶ月前にやっと医師から妊娠の許可がでました。
ステロイドを服用していることもあり、骨粗しょう症にもなりやすいので早めに子どもが欲しいと思っていました。
いつもだったら生理予定日ぴったりに生理が来るのに来なかった。
基礎体温が生理予定日も下がらなかった。
身体を冷やさないように、毎朝足湯。
しょうが茶を飲む。常に靴下を!
ご飯に何かとしょうがを取り入れる。
基礎体温をつけるのをわすれない。
私は基礎体温をつけるまでは自分の身体のサイクルがわかっていませんでした。ベビ待ちは3ヶ月と、短いほうかもしれませんが、私には持病があるだけに長く感じました。
この3ヶ月間はずっと「私は妊娠してる!おなかにあかちゃんがきっといる!」っとおなかに語りかけていました。皆様にかわいい赤ちゃんが宿りますように・・・。
月経の周期30日間(9/18~10/17)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど