e-妊娠top 妊娠できたよ かのんさん

妊娠できたよ2009 かのんさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前かのん
  • 年齢33
  • 結婚4年10ヶ月
  • ベビ待ち1年
  • 治療7ヶ月

治療方法

・血液、尿検査。
・クラミジア検査(抗体あり)。
・卵管造影(異常なし)。
・フーナーテスト(異常なし)。
・子宮内膜ポリープ(9ミリ)。
・精液検査(主人:異常なし)。

妊娠までの過程

結婚してから新しい仕事を始めたこともあり、3年間は避妊。生理周期は短いながらも安定していたため(23~25日周期)、避妊さえやめればすぐに授かるものと思い込んでいました。

妊娠を希望してから半年。基礎体温を測ると、なんとか上下に分かれているものの、温度差は少なく体温も全体的に低いことが分かりました。徐々に焦り始め、産婦人科で一通りの検査を行いましたが、結果は特に異常なし。

医師には「ポリープも小さいからわざわざ取らなくてもいいかな。生理周期と高温期が短いことが気になるけど・・・」と言われただけでした。「卵管造影後半年は妊娠率が上がるから、早めにしましょう」と、治療は卵管造影のみでした。

その後期待と裏腹に、風邪・新型インフルエンザに続けてかかり、妊娠どころではない状態が続きました。「せっかくのゴールデン期間が過ぎていく?」と残念に思っていた矢先、インフルエンザの翌周期の今回妊娠が発覚しました。

妊娠の症状

・下腹部チクチク、排卵期付近は右下腹部でしたが最近は下腹部のあちこちがチクチクします。

・体がだるく眠たいけど、布団に入っても眠れない。頭の芯が興奮している感じ。眠りも浅くなって、夜何度も目が覚めます。

・左胸が痛い。
・もともとすぐお腹をこわすのに、便秘気味。

気をつけたこと

・お腹と足を温める。腹巻、ヒートテック(ユニクロ)、靴下を愛用してました。
・マカを飲む。

メッセージ

ネットで「妊娠を希望している人が妊娠するまでの平均期間は6ヶ月」と聞き、私自身6ヶ月を過ぎた辺りが1番焦りました。年齢のことも急に気になり始めた時期でした。リセットするたびにひどく落ち込みました。

主人は私よりかなり若いせいもあり、そんな私の気持ちが理解でいないようでした。そんな中体調を崩し、日頃普通に動けるありがたみを感じるとともに妊娠以外の自分の人生を考える機会になりました。

「人からどう見られるか」を気にしないで、その時を楽しもうと思えました。また、主人が病気の時に優しくしてくれたことで、私も素直に優しくすることができるようになりました。

すぐ「悪いほう悪いほう」へ考えてしまう癖はなかなか治らず、陽性反応が出て大喜びしたのも束の間、今は流産が気になって仕方ありません(笑)。安定期に入っても次は出産、子供が生まれてからも事故や病気など、心配や不安が絶えないのでしょう。

そういったマイナスの気持ちを「0」にすることは無理なので、上手に付き合いながら、できる限り「今」を楽しめる大きな人間になりたいと思っています。

その他ご自由に

私の通院している病院の先生は、積極的に治療を勧めたり詳しく説明してくれたりしませんでした。そんな態度に不信感を抱いた時期もありました。先生が説明してくれないので、自分で勝手にネットで検索し、もしかするとあの病気?この 病気?と不安になったりしていました。

でも、知り合いの看護師に「いろいろ説明すると反対に不安が大きくなる場合もあるからね。先生を信じて本当に不安な時はこちらから聞いてみれば答えてくれるよ」と言われ、落ち着きました。

今日受診し胎嚢を確認、相変わらず「出血がなければ次は1週間後ね」とシンプルな診察でしたが、流産の危険性をダラダラ説明されても、確かに余計に心配になっちゃうな・・・となんとなく納得してしまいました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

  • 月経サイクル24日間(8/29~9/21)
  • 平均体温36.33度
  • 低温期の平均36.18度
  • 高温期の平均36.49度
  • 高低温の差0.31度

\ Pic Up /