e-妊娠top 妊娠できたよ みんみんさん

妊娠できたよ2009 みんみんさん

ご利益のある桃
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前みんみん
  • 年齢30
  • 結婚2年5ヶ月
  • ベビ待ち6ヶ月
  • 治療-

妊娠までの過程

一昨年春妊娠。
19週で急性虫垂炎の緊急手術を受ける。

16日の入院後退院して自宅療養を受けるも炎症がぶり返し、
陣痛を抑えられずに22週4日で早産(死産)となる。

秋には,産後の子宮回復が悪く子宮内に血管腫ができる。
内容物除去術を受ける。(10日間入院)
その年は合わせて40日近く入院しました。

年が明けて昨年の春、妊娠発覚。
1度は心拍が確認できたものの7週で繋留流産。内容物除去術を受ける。

夏、術後の子宮の回復が悪く前回と同じ子宮内の血管腫の疑い。
生理をおこし様子をみるが、1度突然の出血を起こす。その後は回復。

その年の年末頃より産婦人科に通い、排卵前のエコー検査によるタイミング指導や排卵をうまく起こさせる為のホルモン注射、黄体ホルモン補充のための飲み薬(デュファストン)を10日程服用・・・を3期間繰り返すが妊娠反応なし。

2009年2月、今回も排卵前にと14日目に受診。
当日朝、高温になっていた為あわてて朝関係をもつ。

案の定、排卵後かもとの診断。
タイミングが良くなかったのでホルモン注射や服用は見送る事になりがっかり!!

普段は薬を服用していても高温期が10日程しかなかった。
しかし、12日を過ぎても高温が続いていた。

生理予定日を過ぎた頃には妊娠を確信。
検査薬で陽性を確認。

妊娠の症状

・胸の張りが続きました。

・毎回高温期10日を過ぎた頃から生理前のような(黄体ホルモンが減少しているような)状態になりますが、今回は高温が続きました。

ごく初期は症状があまりありませんでしたが暫く経つと、だるさ、軽いむかつき、眠気、頻尿・・・等々が現れました。

気をつけたこと

結婚してすぐ妊娠を望んでいたので食生活には気を付けていました。

禁酒・禁煙は勿論、体を冷やさないように気を付けました。とっても冷え性なので、これはとても大変でした。靴下とタイツの重ね履き、腰のカイロ、夜は靴下と湯たんぽ、車中や職場の膝掛けは必須です。

マカや鉄分と葉酸のサプリをずっと続けて飲んでいます。
これは妊娠の為ではないのですが毎朝ヨーグルトとフルーツ。
寝る前の酢を飲むことも長い間習慣になっています。

メッセージ

妊娠を望んでいた為、私は早くから産婦人科に足を運んでいました。
排卵には問題無かったのですが黄体ホルモンの数値は低いと言われていました。

前回2回の妊娠はタイミング指導やホルモンの投薬の結果、良い方向に向かったと思っています。

今回はタイミングが悪くホルモンの投薬も全く無かった為、諦めていたのですが見事妊娠!

実は主人の両親・祖父・妹と同居生活でストレスが溜まっており、それに心を痛めた主人の希望でアパートに引っ越した矢先の妊娠でした。きっとこのタイミングをずっと待っていたんだと主人と話しています。

なので、本当に2人のいいタイミングに迎えられるよう、リラックスして2人が仲良く過ごされることをお薦めします。

その他ご自由に

22週でお空に旅立った娘には,毎日2人で話しかけています。
無理をすることもありましたが、もう辛い思いはしたくない!
周囲に理解をしてもらって、後悔のないようにしたいと思っています。

基礎体温の詳細

14日目、高温期1日目、朝関係をもつ。通院で排卵後の疑い。

17日目再び通院、やはり排卵後だったと断定。
今週期のホルモン剤等の治療は行わないことに。

21日目辺り、お腹あたりがちくちくする。
27日目辺り、強く胸が張る。
48日目、通院。胎のうを確認(5週)。

排卵前後では14日目朝と15日目に仲良し。

\ Pic Up /