←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
排卵誘発剤を使ってタイミング。
治療2ヶ月目の時に通気検査と卵管造影検査。漢方も服用。
1年程前から、そろそろ子供がほしいねと子作りを開始しました。最初はうまくいかなくても「そんなにすぐできるはずないよね」と思いつつ、半年経つ頃から不安になり始めました。
基礎体温はつけていましたが生理周期が40日と長く、何か問題があるんじゃないかと2009年1月に不妊専門のクリニックに通い始めました。
やはり排卵していない月もあったようで、排卵誘発剤を使用しながらタイミングをとることに。
卵管造影検査は痛みがあったものの、卵管はきちんと通っているとのことで安心しました。
最初の1ヶ月は排卵せず諦めましたが、その後3周期目での妊娠発覚となりました。
現在7週目で心拍が確認できました。
5週目で発覚しましたが、全くの無症状でした。
いつもどおりの生理前といった感じで胸の張りはありました。
今になってようやく胃のむかつきや頭痛を感じるようになりましたが、おそらく他の方のつわりより楽そうです。まだ今後ひどくなるかもしれませんが・・・。
あまり考えないようにとは言いますが、無理でした。やっぱり妊娠したいことに変わりはなかったし、できないストレスから1人で泣いたりもしました。でも逆に泣いてすっきりしていたような気もします。
体を冷やさないように気をつけました。
適度な運動をして代謝をあげてストレスも発散しました。
コアリズムやヨガを家でやっていました。
割と早い段階で不妊専門クリニックに通い始めましたが、本当に良かったと思っています。
もし今迷っている方がいたらとりあえず1回受診してみてください。
先生や看護士さんの言葉に救われたし、なんだか妙に前向きになれたりもしました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?