←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・卵管造影検査
・フーナーテスト
・タイミング法
・夫の検査
・人工授精
結婚を期に子作りを始めるものの、なかなか出来ずに不妊治療始めました。
検査をしても、お互い何の問題も無し。
半年ほどタイミングで頑張りましたが全くダメで、人工授精へ。
原因は無いのに、何度やってもカスリもしない。
先生にも「何でできないんだろう?」と毎回言われました。
きっと、検査では分からない範囲に原因があるのだろうと思いました。
来年は気分転換に病院も変え、体外受精に挑戦しようと考えてた矢先です。
先生に「前の卵管造影検査から1年経つからもう1回してみよう」
と言われ、そんなことしても無駄なのに・・と思いながらも再挑戦。
その卵管造影後の人工授精5回目で、陽性反応が出ました。
胸の張り等、全く何もありませんでした。
だから、今回も絶対出来てないと思っていました。
基礎体温を付けました。
また、卵は若返られ、内膜を厚くするなど聞きました。
漢方、マカ、ルイボスティー等、良いと言われるものは全て試しました。
途中であまりの出来なさに、どうでもよくなり止めてしまいました。(笑
陽性反応が出た月は何も考えないよう、がむしゃらにボクシングエクササイズ。
更に、ヨガも始めた矢先でした。
泥沼に浸かってるような日々。
私が妊娠できるわけない、無理。
どう頑張っても後ろ向きな気持ちにしかなれませんでした。
他の方の妊娠の体験談は、どれも奇跡のような話に思えました。
私の場合、人工授精5回目で授かりました。
それも次の病院で体外受精をすれば・・と気持ちは先に行ってました。
それ位の気持ちが良かったのか、自分でも何が良かったのか分かりません。
子供の事を考えないなんて出来ません。
でも、「もうどうでもええわ」位のヤケと言いますか諦めと言いますか。
たまには、こんな気楽な気持ちを持つ事も良いのかもしれません。
皆さんの努力が1日でも早く報われ、奇跡が起こりますように。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと