←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング療法
以前は、赤ちゃんはもっと簡単にできると思っていました。
しかし、そろそろ・・・と思い始めてから1年以上経ってもできず、昨年病院へ。
子宮にポリープがある為に着床しにくいのかも、と言われました。
暫くは、タイミングのみで様子をみました。しかし半年経過してもできず。
今年の春にポリープ切除の手術を受けました。
それから半年過ぎても妊娠できませんでした。
年内にできなければ体外受精も考えようかな、と思っていた矢先に妊娠。
その月は病院に行けずに、高温期の体温もガタガタでした。
あまり期待していなかっただけに、とても嬉しかったです。
高温期に入ってからも、36.1℃まで下がる日が2日程あり、安定しませんでした。
11日目から、36.6〜8℃辺りで安定しました。
予定日過ぎてからは、右足付け根がズキズキ痛みました。
妊娠できた月は、排卵前に整体に2度通いました。整体はオススメです!
排卵日には主人と温泉旅行に行き、岩盤欲とサウナで体を温めました。
主人は初めて禁煙を始めました。
あとは普段から足と腰の冷えに気をつけました。
子宝神社にも行きました。
母から、子供が授かるという天使の絵はがきを貰い、枕元に敷いて寝ていました。
まさか、本当に私もここに妊娠報告ができるなんて!
先月までは考えてもみませんでした。
諦めないで待ち続ければ、きっと赤ちゃんはやってきてくれると信じています。
ダメもとでも、色々チャレンジしてみるのも良いと思います。
いつか、ピタッとタイミングが合う時が来ると思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと