e-妊娠top 妊娠できたよ うぃ丸さん

妊娠できたよ2008 うぃ丸さん

ざくろ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

お名前、年齢、結婚期間

うぃ丸、27、1年8ヶ月

妊活期間、治療期間

7ヶ月、2ヶ月

治療方法

タイミング
各種血液検査
卵管造影検査
フーナーテスト

妊娠までの過程

結婚前から子供が欲しくて仕方なかった私に対して、旦那様は『まだ早い』という考えでした。そのため入籍後1年が経過した後やっと避妊をしない生活に変わりました。

基礎体温は避妊をしなくなったと同時につけ始めました。
ですが、自分の基礎体温があまり見本のようになっておらず、何処が排卵日なのか分からなかったため、何ヶ月も生理が来る度に落ち込みました。

市販の検査薬を購入してみても出来なかったので、すごく落ち込みました。
何か病気があったりするのか?と不安になったので、不妊専門病院へ通うことに。旦那様はあまり良い反応をしませんでしたが、私一人だけで検査を開始しました。

一通りの検査を済ませて1週期目は生理が来てしまいましたが、2週期目の卵管造影とフーナーテストを行った結果、全く問題がないことも分かり、その後、生理を待たずして妊娠することが出来ました。

妊娠の症状

丁度着床時期から、だるい・眠い・夜中に何度も目が覚める・気持ち悪い状態が続きました。その後大好きだったビールが美味しく感じなくなり、これは!!となんとなく確信しました。

気をつけたこと

葉酸を飲む。
鉄分のサプリメントを取る。
腹巻をなるべくする。
大好きだった飲酒を高温期は極力減らす。
PC待ち受けを木村さんに。

でもあまり気にしすぎるのもよくないのだろうと・・・少しリラックスし過ごした周期でした。

メッセージ

不妊検査をして全く正常だった私も7ヶ月間かかり、周りは妊娠・出産を経験する人が増えていたので、毎月とても落ち込んでいました。

先月通院してタイミングを見てもらったのに、生理が来たときは、就寝時に旦那様に気づかれないように泣き続けてしまい、翌日ひどい顔に・・・。職場でも「あれ?」と気づかれる位腫れていたので悲しくなりました。

しかしいつもこのサイトを読んで、みんな同じ気持ちなんだと励まされていました。

私のように不妊期間が短くても、妊娠できる身体なのか不安になってしまう方は是非一度病院へ行って診てもらうのが良いのかと思います。検査結果がどういうものでも、早めに治療を開始して自分の赤ちゃんをだっこできる日を待とうと思っていました。

旦那様との温度差があっても、私のほうからタイミング時期は積極的にお誘いしました(笑)
旦那様も「今日が排卵日」と誘われるより、何も言わずに誘っていたほうが精神的にやる気になったので、あまりプレッシャーはかけなかったのが良かったかなと思っています。

その他ご自由に

卵管造影検査はとても痛かったので、ショックで落ち込み帰宅した私を見て、それまであまり病院に通うことに前向きでなかった旦那様が少し協力的に変わりました。

すぐに出来る、と思う夫と、なかなか出来ないと思う私とのすれ違っていた心が近づけたのかな・・・と感じた月のタイミングでの妊娠でした。夫婦の気持ちが一緒になれば、やってくるんだなぁと実感しています。

皆様のもとへも赤ちゃんが来るように祈っています。
どうか頑張ってください。

\ Pic Up /