←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
体外受精(顕微授精3回)
1回目 新鮮胚移植(グレード4)陰性
2回目 新鮮胚移植(グレード2)わずかに陽性→科学流産
3回目 新鮮胚移植(グレード1)陽性
初めは普通の産婦人科でタイミング法をしていました。卵管造影検査もして、特に異常なしとのことでしたが半年経っても一年経っても妊娠できず、不妊専門クリニックへ転院しました。不妊専門クリニックは、体外受精専門で、日本でもトップクラスのクリニックということでした。
基礎体温も36.7度くらいで、今回もダメかと思っていたところ、妊娠判定。一般的に言われる妊娠初期症状は、いっさいありませんでした。妊娠を気にしていなかったら、全く気がつかなかったと思います。
特に何も・・・なるべく前向きに、どうしても気分が落ちるときは治療をお休みして自分をいたわりました。
私は、もう妊娠できないと思っていました。
体外受精も2回失敗して、絶望していました。
今でも妊娠できたのが信じられません。
辛くてくじけそうになるときもありました。
でも、努力は裏切らない、と思って賢明に通院しました。
今回ダメでも、次はいい結果がでるかもしれません。
解答なし