←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
検査、卵管造影、フーナーテスト
タイミング指導3ヶ月、AIH2回
排卵検査薬を使って自己流で1年半がんばりましたができず、7ヶ月前不妊治療専門病院へ。タイミング指導でフーナーテストの結果が3回ともよくなかったためAIHへステップアップ。2回目のAIHで妊娠しました!
AIHから7日目、突然発熱。37〜38度が3日くらい続き寝込んだ。9日目、10日目の夜、子宮のあたりがずっとズキズキして寝付けなかった。12日目、フライング検査でうすく陽性反応。基礎体温はいつもとほぼ変わらず、生理予定日頃から37度超えした。胸はパンパンに張っていたが生理前も同じ。ただずっとおさまらず現在も継続中。
腹巻を毎日していた。
ノニジュースを飲んでいた。
妊娠周期のみ、お腹と腰に「せんねん灸」をした。
体を冷やさないように常に厚着した。
ベビ待ちを始めてから妊娠するまで、赤ちゃんがほしいという強い気持ちはずっと消える事はありませんでした。高温期は毎周期、こちらのサイトをのぞいては一喜一憂していました。気をまぎらわせようと仕事に力をいれ、資格を取ったりして本気で仕事が楽しいと思えるようになった頃、妊娠が判明。
仕事は一時中断しますが、素敵な財産を得ることができたので、妊娠中も出産後もずっと勉強をがんばろうとおもっています。赤ちゃんは、ママの一番いいときをみていてやってきてくれるのかもしれないですね。あきらめず、くさらず、泣いたり笑ったりしながら、自分のペースでがんばって下さい!必ず赤ちゃんはやってきてくれます。応援しています!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A