年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
高プロラクチン血症のため 週に一回カバサールを飲んでいました。排卵日近くには 卵のチェックとhcgの注射をしてもらうため通院。
2年ほど前に初めての妊娠で 初期流産を経験しました。
その後 2回の生理を待ち子作りを開始しましたがなかなか妊娠せず・・・。
不妊専門病院がなかったので 個人の婦人科で検査
低温期・高温期の血液検査
フーナーテスト
子宮卵管造影検査
高プロラクチンがわかるまで時間がかかりましたが 薬と注射タイミング療法で妊娠することができました。
高温が続き生理予定日から体調不良になりました。今まで 高プロラクチンのせいなのかわかりませんが、生理前になると胸が張っていたのにこのときはあまり胸の張りがありませんでした。そのほかは いつもの生理前の症状と変わりません。
冷え症なので
①レッグウォーマーをする
②お灸
③自律神経を整えるため 部屋の電気を蛍光灯から白熱灯へ
④お風呂のお湯はぬるめにする
頑張りすぎずといっても こればっかりは力を抜くのが難しいと思います。まずは 病院で検査を受けることが近道になるのではないでしょうか。疲れた時は休んで 自分の好きなことをする。そして旦那様となかよく過ごしていれば必ず赤ちゃんは来てくれると思います。
解答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること