e-妊娠top 不妊治療と不妊症 不妊検査一覧 卵管造影検査体験談 なつきさん

子宮卵管造影検査2015 なつきさん

ざくろ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔アイコン
  • おなまえなつき
  • ねんれい38
  • 治療期間5か月
  • 検査費用5000円程度

卵管造影検査を受診するきっかけ

一年間タイミング法を実行して、授からなかったので。各種ホルモン検査を実行し、特に問題なかったため、卵管検査を受けました。

卵管造影検査の進行と感想

仕事は半休をとって、いつもと同じように内診して待機。下半身のみ脱いでシャツをめくり、タオルをかけてもらって待ちました。

あとのことは、正直タオルの向こう側なので何も見えず、どのタイミングでどうだったかよく分かりません。

ただ、器具を入れてバルーンを膨らませるまでは大したことはなく、造影剤を入れる段になってひどい生理痛が起こるような感じでした。

痛みで吐き気がしたためトイレに行き、少し休憩させてもらってから待合室へ。午後から仕事かと思うと暗くなりましたが、気分の悪さは徐々に引いていきました。

卵管は両方ともきれいに通っていると言われ、何のための検査…?と思いました。

しかし、翌月から突然生理の日程が一週間近く遅れたりするようになり、三か月目で自然妊娠しました。

今後の人へのメッセージ

先生も何も言わなかったので因果関係は不明ですが、本当に巷で言われているように治療効果があるのかもしれません。

痛いですが、検査と一緒に治療ができたらめっけものなので、必ずトライはしておいた方がいいと思います。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /