←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
子作り始めても妊娠には至らず。
19歳の時に卵巣膿腫の手術の経験もあり心配だったので、不妊外来を受診。
1回タイミング法で挑戦したけど妊娠せず。
年齢を考慮して一気に検査しましょうと先生に言われ、卵管造影をしました。
検査前このサイトで痛いという事が分かり、ドキドキしながらの検査でした。
結果は両方綺麗に通ってました。
冷や汗は出たけど、我慢できる程度の痛みでした。
生理痛が酷くて薬飲もうかな、と思う時ぐらいの痛みです。
検査時間は造影剤が入ってから10分位で、すぐ終わりました。
造影剤が入る時、生理痛の酷い時のような、下痢する時の腹痛のような痛みが。
少し冷や汗が出ましたが、全然我慢できる痛みですよ。
1〜2分経つと痛みもなくなりました。
だから今から造影検査する方、あんまり怖がらないで頑張って下さい。
造影剤が入ってくる時、落ち着いて深呼吸すれば痛み半減です。
不妊で悩んでる方も、この卵管造影検査をすると妊娠の確立も上がるそうです。
詰まってないかもハッキリ分かって一石二鳥ですよ。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など